★ドメーヌ・レ・ゴーシェ
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラペル・デュ・ラルジュ 2020
*Vin de France Rouge L’Appel du Large 2020 / Domaine Les Gauchers
*初夏に味わいたいピノ・ドニスのキュヴェ!
通常の年はピノ・ドニス100%で
造られるキュヴェですが、
2020年は、例年単体のキュヴェに仕立てられる
ピノ・ノワ-ルの収量が激減したため、
ピノ・ノワールをブレンドして造られました。
*
続きを読む
滑らかに柔らかさのある液体は
ざくろやさくらんぼの果実感。
スモーキーでタバコや
キレがありながら角の取れたスパイスに
柔らかい酸の絡みながら
膨らむドライな印象が心地良い。
余韻も細く柔らかく長く続き
とってもセンスの良さを感じます。
5/10/2022試
*品種:ピノ・ドニス70%、ピノ・ノワール30%
醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、
品種毎別々に野生酵母で自発的に
アルコ-ル発酵を行う。
醸造添加物やSO2 は一切加えずに醸造。
マセラシオンは足による櫂入れと
小さなバケツを使ったピジャージュのみで
ソフトに抽出。
ピノ・ドニスはタンクで、ピノ・ノワールは
バリック(新樽は用いない)で醸造。
引き続き自発的なマロ発酵と
シュール・リーの状態で11 ヶ月熟成。
瓶詰め前にアッサンブラージュし、
無清澄・無濾過、SO2も無添加で、
収穫翌年の9月に重力を利用して自然に瓶詰め。
2020ヴィンテージ。
収穫日はピノ・ノワールが9月9日、
ピノ・ドニスが9月16と17日。
総生産量:3,200本。
アルコール度数:13.75 度。
2021年10月時点のSO2トータル:17mg/l
『L’Appel du Large ラペル・デュ・ラルジュ』とは、
フランス語で「海の呼び声」という意味。
フランスの詩人シャルル・ボードレールが、
放浪する旅人を描いた詩のタイトルでもある。
セドリック・フルーリーが、ヴィニュロンになる前、
国際NGOの仕事で世界各国を旅していたことから、
ワインの名前にしたそうです。
インポーターはVIVITさん 15本
生産年:2020年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ドメーヌ・レ・ゴーシェ
葡萄品種:ピノ・ドニス、ピノ・ノワール
折りたたむ