144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 03月 23日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

6月(2024年)の入荷アイテム

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

*Entre Deux Mers Clairet 2022 / Château Moulin de Peyronin

*2022年も美味しかった!
 可愛らしさに旨みとコクを乗せた美味しいロゼ!
 おすすめです。

続きを読む

*品種:マルベック50% メルロ30%
    カベルネ・ソーヴィニョン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール
 畑の面積:83ha
 土壌:粘土石灰質土壌
 淡い色のボルドー産赤ワインを
 ボルドー・クレレといいます。
 これは中世イギリスを中心に
 「フレンチ・クラレット(英語)」と呼ばれ
 大流行したボルドーワインのスタイルです。
 マセラシオンを24~48時間ほど
 行うことによって、ロゼよりも濃く、
 赤よりも淡い、独特の色合いを表現した
 かつての人気ワインが、
 現在再び注目されています。
 インポーターはアストルさん。12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン

葡萄品種:マルベック、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ドメーヌ・トマ・コラルド
コトー・ブルギィニョン・ルージュ・レ・ピエロ 2020

ドメーヌ・トマ・コラルド
コトー・ブルギィニョン・ルージュ・レ・ピエロ 2020

*Côteaux Bourguignons Rouge Le Pierrot 2020 / Domaine Thomas Collardot

*白ワインの造り手が赤ワインを造ると
 とっても純度が高くピュアな印象で好きなのです。
 今回のワインもそんな感じで
 キレと伸びが良く心地良い爽快感があります。
 いちごや少し紅茶の様な香ばしさも感じながら
 フレッシュ感いっぱい味わい。

続きを読む


 それでいて余韻に旨みを残します。
 素晴らしい!
 2024年5月21日

*品種:ピノ・ノワール50%、ガメイ50%
 土壌:粘土石灰土壌
 キュベ:このキュヴェはピエール・トマを
     オマージュして造られたもの
 区画:ガメイは1950年代に16a34が植えられた
    "ラ・コルヴェ・オー・モワンヌ "の区画、
    ピノ・ノワールは "レ・プティ・ポワリエ "の区画
 収穫: 小さなカゴで手摘み。 
 醸造と精製:100%全房醗酵、
       コールドヴァッティング、
       数日間の醗酵前マセラシオン。
       6~10日間醗酵させ、
       毎日ポンピングオーバーを行う。
       梗が茶色くなったらキャップを
       数回パンチグダウンする。
 熟成:オーク樽で10~12ヶ月、
    各樽のブレンド後ステンレスタンクで3ヶ月。
 インポーターはヴァンクロスさん 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・トマ・コラルド

葡萄品種:ピノ・ノワール、ガメイ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,248(税抜き¥5,680)

ドメーヌ・トマ・コラルド
ブルゴーニュ・コート・ドール・ブラン・レ・プティ・ポワイエ 2021

ドメーヌ・トマ・コラルド
ブルゴーニュ・コート・ドール・ブラン・レ・プティ・ポワイエ 2021

*Bourgogne Cote d'Or Blanc Les Petits Poiriers 2021 / Domaine Thomas Collardot

*バシュレ・モノに貸していた区画です。
 正直、バシュレ・モノは樽がきつくて
 取り扱いを断りましたが
 トマ・コラルドのワインはほんのりと
 丁度良い加減の樽の効かせ方がセンス良く
 程よい粘度の液体は伸びとコクがあります。

続きを読む


 ドライマンゴーや和梨のニュアンス、
 旨みを感じる酸が溶け込み、
 ただのブルゴーニュ・ブランとは違う
 雰囲気とエレガントな佇まいがあります。
 2024年5月21日

*品種:シャルドネ
 土壌:粘土石灰土壌
 クリマ:レ・プティ・ポワリエ。
     クリマの名前は古いフランス語の
     "perier "に由来し、石を意味する
     "pierre "からくる
 区画:南北向き34a16
 標高:220m
 植樹:1989年植樹
 収穫: 小さなカゴで手摘み。
 醸造と熟成:4時間圧搾後、24時間静置し、
       天然酵母で醗酵。
       マロラクティック醗酵終了まで
       SO2は添加しない。
350リットルのオーク樽で熟成。
      澱とともに10~12ヶ月間熟成させ、
       ステンレスタンクでブレンドし
       2〜4ヶ月間熟成後ビン詰め。
 インポーターはヴァンクロスさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・トマ・コラルド

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥8,239(税抜き¥7,490)

ドメーヌ・トマ・コラルド
ピリュニー・モンラッシェ・クリマ・マグナム 2021

ドメーヌ・トマ・コラルド
ピリュニー・モンラッシェ・クリマ・マグナム 2021

*Puligny Montrachet Climasts 2021 Magnum / Domaine Thomas Collardot

*一番気になるワイン、
 所有の畑のキュヴェをブレンドしちゃった
 マグナムオンリーのワイン。
 こう言うの好きだな〜。

続きを読む

*品種:シャルドネ
 土壌:粘土と石灰岩
 畑:ドメーヌ所有の村名とプルミエ・クリュのブレンド。
 区画:Houlières, Derrière la Velle,
    Au Paupillot, Rue aux Vaches,
    Les Nosroyes, Les Enseignères,
    1er Hameau de Blagny, 1er Les Folatières。
 標高:240m
 収穫: 小さなカゴで手摘み。
 醸造と熟成:4時間圧搾後、24時間静置し、
       天然酵母で醗酵。
       350リットルのオーク樽で熟成。
       天然酵母で醗酵。
       マロラクティック醗酵終了まで
SO2は添加しない。
澱とともに18ヶ月間熟成させ、
ステンレスタンクでブレンド後
2~4ヶ月間熟成。
 インポーターはヴァンクロスさん 3本

容量:1500ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・トマ・コラルド

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥58,168(税抜き¥52,880)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ガッタイア・ピノ・ネロ 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ガッタイア・ピノ・ネロ 2020

*IGT Toscana Gattaia Pinot Nero 2020 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*目の詰まった最高にエレガントな仕上がり。
 スパイスと杏水の入りに黒系に果実感が
 柔らかく膨らみます。
 複雑で奥行きのある味わいは
 ピノらしい旨味の乗った可愛らしい酸が
 心地良いメリハリを生みます。。
 余韻も夢心地!
 

続きを読む

2024年6月4日試飲

*品種:ピノ・ノワール100%
 ブルゴーニュのピノ・ファンと
 ピノ・トレ・ファンを
 マッサル・セレクションした苗木
 (2006年植樹)。
 栽培面積:0.35ha
 標高:500~590mの南向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培
    (デメテール認証)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    セメントタンクで
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    セラシオンは約2週間。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ醸造と18~24ヶ月間の熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    10~12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2はボトリング後のネガティブな反応を
    避けるために必要最低限のみ添加。

 2020ヴィンテージは9月17日に収穫。
 総生産量:1,600本。
 全房比率:30%。
 2024年3月時点でのSO2トータルは52mg/l。
 アルコール度数13.5度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,798(税抜き¥6,180)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

*IGT Toscana Gamay 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*モルゴン・クローンのセレクションによる
 ガメイのキュヴェ

*少し熟した厚みのある心地良い果実感、
 タンニンもしっかりとそれでいて
 キャンディなニュアンスもちょっとある、
 イタリアで醸造したガメイは一味違うな〜。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 Pesciola ペシオラから西に
 少し離れた場所にある
 Aia Santa アイアサンタと呼ばれる区画に
 2017年に植樹された畑。
 植樹比率:5200 本/ha
 地質:粘土・石灰
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗してから
    トスカーナ産のアンフォラで
    野生酵母のみで自発的に発酵。
    培養酵母や酵素、その他の
    いかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセラシオンの期間は2ヶ月。
    引き続きアンフォラでの
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2022年は9月3日に収穫。
 総生産量:600本。
 2024年3月時点でのSO2 トータルは39mg/l。
 アルコール度数13度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ノストラル・ロッソ 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ノストラル・ロッソ 2022

*IGT Toscana Nostrale Rosso 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*やわかく心地良いスパイシーさ
 印象的な程良い粘土のある綺麗な味わいです。
 まろやかに仕上げた
 サンジョベーゼの美味しさ全開です。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ 60%、
    カナイオーロ30%、
    マルヴァジーア・ネーラ10%
    1972年植樹
 栽培面積:0.8ha
 標高:200mの南向き斜面
 地質:粘土
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に手摘みで収穫して、
    ジョージア産のクヴェヴリで
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、
    その他のいかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    自発的なマロ醗酵と熟成後、
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後の
    ネガティブな反応を避けるために
    必要最低限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月25日に収穫。
 総生産量4,200本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは34mg/l。
 アルコール度数13.5度。
 インポーターはVIVITさん。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ 、カナイオーロ、マルヴァジーア・ネーラ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGT トスカーナ・ビアンコ・マッシモ・リースリング 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGT トスカーナ・ビアンコ・マッシモ・リースリング 2020

*IGT Toscana Gattaia Bianco Massimo Riesling 2020 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*厚みといい、心地良い緊張感といい
 口に含んだ瞬間からウワって感じで
 美味しい。
 エレガントな粘度、花梨や和梨、
 丁度良い感じでリースリングのアロマが現れ、
 心地良い伸びのある緊張感と
 柔らかさが

続きを読む

嬉しい。
 2024年6月4日試飲

*品種:リースリング100%
 モーゼルの古木のリースリングを
 マッサル・セレクションした苗木を、
 知人の苗木家から購入して2006年に植樹。
 栽培面積:0.15ha
 標高:550mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    その後セメントタンクで、
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、
    その他のいかなる醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ発酵と24ヶ月の熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2 はボトリング後のネガティブな反応を
    避けるために必要最低限のみ添加。
 
 2020ヴィンテージは10月2日に収穫。
 総生産量:600本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは41mg/l。
 アルコール度数:12.5度。
 
 キュヴェ名のマッシモとは、
 ミケーレ・ロレンツェッティの一人息子の名前で、
 このキュヴェは息子に捧げたキュヴェ。
 また、マッシモとはイタリア語で
 「最大限」という意味。
 実は栽培されているリースリングは
 収量が非常に低く、そのためリースリングが
 最大限のポテンシャルを発揮してくれるようにとの
 想いを込めて命名したもの。
 インポーターはVIVITさん。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ガッタイア 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ガッタイア 2020

*IGT Toscana Gattaia Bianco 2020/ Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*柿やスパイスの効いたハーブ、
 ミネラルに甘みを感じる口当たりの良さ。
 薄いみかん水にほのかな苦味
 奥行きのある心地良い味わいは
 透明感があります。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:シュナン・ブラン70%、
    ソーヴィニョン・ブラン25%、
    ソーヴィニョン・グリ5%
    マルク・アンジェリの
    ラ・フェルム・ド・ラ・サンソニエールで
    マッサル・セレクションした
    シュナン・ブランと、
    多クローン・セレクションに由来する
    ソーヴィニョン・ブランと
    ソーヴィニョン・グリを2006年に植樹。
 栽培面積:0.7ha
 標高:500~590mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に手摘みで同時に収穫。
    ブドウを完全に除梗し、
    その後、セメントタンクで野生酵のみで
    自発的に醗酵させる。
    培養酵や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ醗酵と18~24ヶ月の熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    10~12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2020ヴィンテージは9月20日に収穫。
 総生産量1,800本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは35mg/l。
 アルコール度数13度。
 インポーターはVIVITさん。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:シュナン・ブラン、ソーヴィニョン・ブラン、ソーヴィニョン・グリ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ソーヴィニョン・ガッタイア 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ソーヴィニョン・ガッタイア 2022

*IGT Toscana Sauvignon Gattaia 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*スモーキーな味わいは夏みかんや熟れた柿、
 柔らかいタンニンと杏水のような味わいに
 優しいスパイシーさの残る余韻が綺麗です。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニョン・ブラン80%、
    ソーヴィニョン・グリ20%
    1972年植樹
 栽培面積:0.3ha
 標高:590mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に
    手摘みで同時に収穫。
    ブドウを果皮ともに野生酵母のみで
    ジョージア産のクヴェヴリで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセレーションの期間は7ヶ月。
    マロ醗酵はこの間に自発的に行われる。
    その後、無清澄、無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    9ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2 は無添加。

 2022ヴィンテージは9月2日に収穫。
 総生産量:1,200本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは10mg/l。
 アルコール度数:14 度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、ソーヴィニョン・グリ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年03月23日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ