144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 02月 06日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年2月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

12月(2024年)の入荷アイテム

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジェーセー 2019

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジェーセー 2019

*Vin de France Rouge GC 2019 / Yann Durieux

*12本再入荷です。

*野村ユニソンさんのコメント
 ほんの少しレンガ色の入ったルビー色。
 スミレや赤系の花の様な沸き立つような
 力強いフローラルな香り。
 熟成香も溢れるように感じられ、
 畑の格の違いを感じられます。
 ダークチェリー、プラム、乾燥したタイム、
 革と言った、落

続きを読む

ち着いたブルゴーニュワインの
 要素を高いレベルで感じられます。
 味わいはジュヴレらしい、硬質なミネラルと
 太い柱の様な酸に支えられた丸みを帯びた
 赤系果実とテクスチュアを感じる
 シルキーなニュアンスが素晴らしい。
 凝縮し過ぎている訳ではなく、
 硬くて飲めないわけではない、
 まるで空気の様なフワッとした
 軽やかな質感を感じられる
 唯一無二の味わいです。
 非常に滑らかで美しい一体感を
 感じられるワインに仕上がっており、
 突き詰めたエレガンスと、
 プルミエクリュの様な
 1ランク上の複雑な要素を感じられる、
 素晴らしい1本です。

*品種:ピノ・ノワール
 平均樹齢50年のピノ・ノワールを1~3年樽で
 10ヶ月間樽熟成させたキュヴェ。
 ジュヴレ・シャンベルタンから収穫された
 葡萄を使用しており、
 その頭文字がキュヴェ名の由来となっています。
 粘土石灰質土壌のジュヴレ・シャンベルタンから
 手摘みで収穫され、全房で発酵。
 ヤンがブルゴーニュの10年に1人のヴィニュロンであると
 確信させたキュヴェの第2弾。
 クリアでナチュラル、パワフルで厳格...
 ヤンがこれまでに造ったワインの中で
 最も偉大なワインの一つ...。
 すでにカルト キュヴェです。
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本+6本+6本+6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥65,835(税抜き¥59,850)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・プルミエ・ポン 2014

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・プルミエ・ポン 2014

*Vin de France Rouge Les 1er Ponts 2014 / Yann Durieux


*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*濃いルビー色の外観。
 ラズベリーやクランベリー、
 ダークチェリーと言った小粒のベリーの

続きを読む

香りと
 言った偉大なブルゴーニュに共通する
 香りに加え、バラや香水のフローラルな
 香りが溢れます。
 次第に鉄っぽいニュアンスやクミンの様な
 ドライスパイス、コーヒーの様な香ばしさも
 感じられ、非常に目の詰まった凝縮した
 香りを楽しめます。
 味わいは小粒の凝縮したベリー主体の味わいで、
 太い骨格の有る美しい酸と
 ミネラルがその存在を際立たせています。
 ヤン・ドゥリューらしい個性のある
 ピノ由来の旨味も感じられ、
 2014年らしい冷涼なニュアンスもあり、
 今飲んでも既に十分美味しく飲めます。

しっかりした酸と果実のバランスがお好みのお客様にオススメのキュヴェです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 レ・グラン・ポンの区画からほど近い、
 オート・コート・ド・ニュイのエリアにある
 サンヴィヴァン修道院がそびえる
 丘の中腹に位置する区画で、
 粘土石灰質土壌の区画から収穫。
 非常に深く岩盤まで根を張った
 樹齢40〜50年の葡萄から造られます。
 キューヴタンクで発酵熟成、24ヶ月熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本+6本

容量:750ml

生産年:2014年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥21,780(税抜き¥19,800)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ポン・ ルージュ 2021

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ポン・ ルージュ 2021

*Vin de France Rouge Les Ponts 2021 / Yann Durieux

*照りのあるガーネット色。
 煮詰めたイチゴやダークチェリー、
 クランベリーの様な凝縮した果実のニュアンスが
 グラスの中から溢れだします。
 徐々にダークチョコレート、オレンジピール、
 クミン、シナモン、白胡椒と言った
 スパイスのニュアンスも出てきます。
 10分後位か

続きを読む

らいわゆるシャンピニオン香が出始め、
 香りだけでも魅了されてしまうほどですが、
 凝縮した果実の柔らかい口当たりと
 緊張感のある酸がバランスよく、
 その女性的スタイルの質感と
 魅力ある香りと相まって
 ついつい飲み進めてしまいます。
 余韻も非常に長く、十分な凝縮感と共に
 いまでも十分楽しめますが、
 寝かせることで更なる高みへ行くことは
 間違いありません。

*品種:ピノ・ノワール100%
 オート・コート・ド・ニュイと
 オート・コート・ド・ボーヌの
 境目にあるレ・グラン・ポンの区画からほど近い、
 粘土石灰質土壌の区画から収穫。
 樹齢40〜50年、キューヴタンクで醗酵、熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本+6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥19,800(税抜き¥18,000)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペー・テー・ジェー 2021

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペー・テー・ジェー 2021

*Vin de France Rouge PTG 2021 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 やや濁りのあるルビーレッドの外観。
 抜栓直後から酸を感じる
 果実の芳香が飛び込んできます。
 ダークチェリー、カレンズと言った
 小粒の黒果実系のギュッと詰まった香り。
 徐々になめし革、しっとりした腐葉土といった
 心地良い程度のブレタノの香りに、

続きを読む

 ヤンの代名詞的ともいえる
 ポルチーニの様な
 ドライシャンピニオンの香りが溢れます。
 味わいは、梅昆布茶に似たワインの輪郭を
 はっきりさせる酸と旨味に溢れます。
 口に含むと昆布出汁に似たあっさりとした
 上品な旨味と共に、イチゴやラズベリー、
 プラムなどの酸を持ち合わせた果実感と
 果実由来の甘味を感じられ、
 低めのアルコール度数(12%)と相まって
 ついスルスルと飲み進めてしまいます。

 ナチュラルワイン黎明期に心躍らせた、
 20年前の様な個性と
 遊び心を持ったワインですが、
 高い樹齢とヤンの手腕で
 深みのある素晴らしいワインに仕上がっています。

*品種:ガメイ、ピノ ノワール
 今回初めて造られたキュヴェ。
 ガメイはヤンの家の目の前にある、
 友人の畑で樹齢100年超え。
 ピノ・ノワールは1er Pontsの区画に近い、
 オート・コート・ド・ニュイの
 樹齢100年超えの葡萄を使用。
 いづれの区画も粘土石灰質土壌で、
 収穫後除梗しプレスした後にアッサンブラージュ。
 その後キューヴ・タンクで
 1年間熟成させた後に瓶詰。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本+6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ガメイ、ピノ ノワール

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥16,368(税抜き¥14,880)

シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ
2008

シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ
2008

*Chateau La Croix Bouey 2008

*2006年が終了し
 2008年となりました。
 価格が上がるかと思いきや
 一緒でした。嬉しい!

*2008年は以外とフレッシュ!
 酸もしっかり、タンニンは柔らかく
 溶け込んでいました。
 これまた美味しい!
 インポーターのアストルさんのコンデションが
 これまた良いんですよ!
 是非お試しあれ!

続きを読む

*品種:メルロー, カベルネ・ソーヴィニヨン,カベルネ・フラン
 インポーターはアストルさん。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2008年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ

葡萄品種:メルロー, カベルネ・ソーヴィニヨン,カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥1,848(税抜き¥1,680)

アベル・ラテイロン
アベル・ラテイロン・クレマン・ド・ボルトー・ブリュット・ナチュレル 2014

アベル・ラテイロン
アベル・ラテイロン・クレマン・ド・ボルトー・ブリュット・ナチュレル 2014

*Abel Lateyron Brut Naturel 2014 / Lateyron

*再入荷!少し高くなってしまいましたね。

*正直、森田屋ビックリでした。
 こんな美味しいクレマン・ド・ボルトー飲んだことないですね!
 しかも2014年でこの価格です。
 青リンゴやミネラルの旨味の効いた
 クリアーで透明感のある液体に
 ピーンと張った緊張感があります。
 しかもコク

続きを読む

もあり泡も力強い!
 本当にびっくりしました!
 4/11/2023試飲

*品種:セミヨン80%、カベルネ・フラン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール北部
 収穫年:2014年
 栽培地:スーリニャクSoulignac、
     ローザンRauzan、
     コドゥロCaudrot
 瓶内熟成期間:54ヶ月
 ドサージュ:ゼロ
 ガス圧:4,2気圧=20℃
 2014年は創設者アベル・ラテイロン氏の
 名を冠したクレマン・ド・ボルドーの
 ミレジム入りスペシャルキュヴェで、
 54ヶ月にも及ぶ長期熟成を行い、
 ドサージュゼロで造られます。
 超辛口の仕上げながら、豊かな果実感と
 複雑で深みのある風味が心地よい、
 クレマン・ド・ボルドーの域を極めた逸品です。
 インポーターはアストルさん。
 12本+12本+12本+12本+6本+12本+12本+
 12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2014年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:アベル・ラテイロン

葡萄品種:セミヨン、カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュー
シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュー・ブラン 2023

シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュー
シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュー・ブラン 2023

*Château La Rose Bellevue Blanc 2023

*2023年は硬質でミネラルたっぷり
 青リンゴの様な果実感がとっても綺麗です。
 この価格でこの味わいは嬉しい限りです。
 ぜひ!
 2024年12月26日試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニョン・ブラン85% ミュスカデル15%
 アペラシオン:コート・ド・ボルドー・ブライ・ブランAC
 オーナー:エイマス家
 平均樹齢:15~25年
 面積:10ヘクタール
 生産本数:50,000本
 土壌:砂利質土壌、砂質土壌、
    粘土質土壌
 醸造:24時間のマセラシオン・ペリキュレール
    16〜18℃でシュールリー。
    約20日の醗酵

 ブライの北サン・パレのコミューンにある
 シャトー・ラ・ローズ・ベルヴューは
 4世代続くエイマス家のジェロームと
 ヴァレリーの夫妻で運営しています。
 オーストラリアやシャンパーニュ、
 ローヌ地方で研鑽を
 積んできたジェ ローム氏は、
 代々受け継いだボルドーの伝統に
 新しい風を吹き込み、
 評価本「ギ・ド・アシェット」などにも
 掲載されているブライの中でも
 注目され るシャトーです。
 敷地全体を自然環境に配慮した整備を行い、
 リュット・レゾネを実践した畑から
 収穫されたブドウは厳しい選果をし、
 ドライアイスを使用して酸化を防ぎます。
 24時間のマセラシオン・ペリキュレール、
 デブルバージュ、シュール・リーを行い、
 華やかでフルーティなアロマと、
 心地良い柑橘系の爽やかさを引き出します。
 インポーターはアストルさん。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュー

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、ミュスカデル

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥1,848(税抜き¥1,680)

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

*Entre Deux Mers Clairet 2022 / Château Moulin de Peyronin

*2022年も美味しかった!
 可愛らしさに旨みとコクを乗せた美味しいロゼ!
 おすすめです。

続きを読む

*品種:マルベック50% メルロ30%
    カベルネ・ソーヴィニョン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール
 畑の面積:83ha
 土壌:粘土石灰質土壌
 淡い色のボルドー産赤ワインを
 ボルドー・クレレといいます。
 これは中世イギリスを中心に
 「フレンチ・クラレット(英語)」と呼ばれ
 大流行したボルドーワインのスタイルです。
 マセラシオンを24~48時間ほど
 行うことによって、ロゼよりも濃く、
 赤よりも淡い、独特の色合いを表現した
 かつての人気ワインが、
 現在再び注目されています。
 インポーターはアストルさん。12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン

葡萄品種:マルベック、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ヴェルディエリ
ランブルスコ・マントヴァーノ 2021

ヴェルディエリ
ランブルスコ・マントヴァーノ 2021

*Lambrusco Mantovano 2021 / Verdieri Corte Pagliare

*フレッシュで伸びの良い赤い果実と
 ほんのり溶け込んだタンニンが素晴らしい!
 丁度良い感じの厚みの液体に
 細かい泡が絡む感じ、
 ある意味ランブルスコ的なのでは
 ないかも知れませんが
 とにかく美味しいしキラキラしてる。
 まずこの価格なので来店のお客さんに
 勧め

続きを読む

ちゃうんだろうなって。
 2024年8月7日試飲

*品種:ランブルスコ・ヴィアダネーゼ
 樹齢30年
 収穫後、果皮と共に5〜6日間、野生酵母にて醗酵。
 醗酵が始まったのちに圧搾し大樽の中で醗酵。
 11月以降気温の低下によって
 醗酵が止まるタイミングでボトル詰め。
 翌年の春以降、気温の上昇によって瓶内で再醗酵。
 そのままスボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。

 マントヴァ周辺に残る
 ランブルスコ・ヴィアダネーゼで造られる、
 ビン内再醗酵のフリッツアンテ。
 平地で栽培されるにも関わらず、
 ブドウ自体の持つ酸が非常に高いブドウ。
 その酸によって醗酵が完全に終わらず、
 残糖を残した状態でマロラクティック醗酵が起き、
 冬に気温が下がり安定したところでボトル詰め。
 春を迎え気温の上昇とともに、
 再び醗酵が始まることでガスが生まれる。
 糖分はもちろんモストさえ添加しない
 メトード・アンセストラルにて造られる、
 伝統のランブルスコ。
 もちろんガスが強いわけはなく、
 あくまでも「感じる」程度のガス。
 しかし骨太な酸と、
 果皮までよく完熟したタンニンとフェノール。
 そして残糖のないキレのある味わい。
 食卓には欠かせない存在です!
 インポーターはエヴィーノさんです。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本+12本+12本+24本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ロンバルディア

生産者:ヴェルディエリ

葡萄品種:ランブルスコ・ヴィアダネーゼ

折りたたむ

現在庫 36本 
税込価格¥2,530(税抜き¥2,300)

ジェラール・シュレール・エ・フィス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピノ・グリ・ル・ビルド・エ・レオン 2020

ジェラール・シュレール・エ・フィス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピノ・グリ・ル・ビルド・エ・レオン 2020

*Vin de France Blanc Pinot Gris Le Bild et Leon 2020 / Gerard Schueller et Fils

*大好きなオンクル・レオンのブレンドです。
 (ビルドストックレとの)
 オンクル・レオン自体リリースがないですね!

続きを読む

*品種:ピノ・グリ100%
 土壌:石灰質が他の畑に比べて多い
 醸造:基本は大樽で、
    醗酵と熟成を行うブドウを圧搾してから、
    そのままの事も多い
 Pinot Gris Oncle Léonと
 Pinot Gris Bildstoeckléのブレンド
 インポーターはラシーヌさんです。4本+4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジェラール・シュレール・エ・フィス

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年02月06日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年2月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 
ページトップへ