144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

トスカーナ

ファットリア・サン・ジュースト・ア・レンテンナーノ
キャンティ・クラシコ 2020

ファットリア・サン・ジュースト・ア・レンテンナーノ
キャンティ・クラシコ 2020

*Chianti Classico 2018 / Fattoria San Giusto a Rentennano

*今回まだ試飲ができておりません。

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ
 位置:標高270m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:セメントタンクかステンレスタンクで14日間マセレーション
    大樽、トノー、バリックで12ヶ月熟成
    ビン詰後に半年間経ってからリリース。
 インポーターはラシーヌさん。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ファットリア・サン・ジュースト・ア・レンテンナーノ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,752(税抜き¥4,320)

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・シラー・バルビコア 2022

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・シラー・バルビコア 2022

*IGT Toscana Rosso Syrah Barbicòa 2022 / Manuel Pulcini

*相変わらず嬉しいセンスの良い丁度液体の
 ボリューム感に心地良く伸びの良いタンニン。
 スパイスと詰まった果実感に
 角の取れた柔らかい酸がお出迎え!
 気持ち良い味わい行ってこうゆう感じですよね!
 2024年9月2日試飲

続きを読む

*品種:シラー100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを全房で、
    オープントップの醗酵槽で野生酵母で
    温度管理を行わずに自発的に醗酵。
    マセラションは足による櫂入れで
    ソフトな抽出に留める。
    圧搾後、フリーランワインのみ
    容量600ℓの中樽
    (新樽は用いない)に移し、
    マロ醗酵と熟成。
    醸造添加物は一切加えずに醸造する。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2022ヴィンテージは総生産量700本。
 2024年5月時点のSO2トータルは41mg/l。
 アルコール度数は12.5度。

 マヌエル・プルチーニ自身による解説:
 このキュヴェは自然の四大要素の中の
 『火』を象徴しているワインです。
 バルビコアとは⾁を調理するための
 古代カリブ海の技術で「バーベキュー」の名前の
 由来にもなっています。
 冬の間、剪定のために働いている時、
 焚火の周りに集まる人達の顔は
 ⼀様に空想的で情熱的です。
 エチケットのイラストは、そこに居合わせた
 暖かい外観の「マロカ」を表しています。
 インポーターはVIVITさん。2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:マヌエル・プルチーニ

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,028(税抜き¥5,480)

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・ヴィジィオラミンゴ 2022

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・ヴィジィオラミンゴ 2022

*IGT Toscana Rosso Vizioramingo 2022 / Manuel Pulcini

*良い感じの味わいは今年も森田屋のお好み。
 スパイス感と思いの外複雑でキレの良い液体は
 伸びのあるザクロや杏、ダークチェリーの果実の
 フレッシュさが苦ちっぱいに膨らみます。
 シャープな果実由来の酸が心地良いです。
 2024年9月2日試飲

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ60%、
    カナイオーロ&チリエジオーロ15%、
    カベルネ・ソーヴニオン10%、
    メルロー10%、シラー5%。
 醸造:醸造:収穫日ごと、品種毎別々に行う。
    まず、8月末から10月上旬にかけて収穫した
    サンジョヴェーゼは、完全に除梗して
    ステンレスタンクで醗酵。
    次に9月上旬に収穫したカナイオーロと
    チリエジョーロは、ステンレスタンクで
    マセラシオン・カルボニック。
    最後に9月下旬に収穫したシラーは、
    全房でステンレスタンクで醗酵。
    醗酵は野生酵母で自発的に実施。
    醸造添加物は一切加えずに醸造。
    圧搾後、引き続きステンレスタンクで
    マロ醗酵と熟成。
    ブレンドは瓶詰め前に行い、
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2022ヴィンテージは総生産量1,500本。
 2024年5月時点のSO2 トータルは28mg/l。
 アルコール度数12.5 度。
 マヌエル・プルチーニ自身による解説:
 『Le Déjeuner des Gottars
 ル・デジュネ・デ・ゴタール』とはフランス語で、
 「ゴタール達のランチ」という意味です。
 そもそもGottars (イタリア語でGottari)とは、
 イタリアの古い方言で、
 「ワインを沢山飲む人」という意味です。
 トスカーナとリグーリアには、
 レストラン経営者とワイン生産者の美食クラブがあり、
 私もそのメンバーです。
 このキュヴェは、Tigullio ティグッリオにある
 レストラン、La Brinca ラ・ブリンカで
 ソムリエを務めていて、
 2021年版ミシュランでイタリア最優秀ソムリエに
 選ばれたMatteo Circella マッテオ・チルチェッラとの
 コラボレーションで造った、
 この美食クラブの公式ワインです。
 近年消費者に求められている飲みやすさを
 最大限に追求したワインで、
 過剰な抽出を行わずにフレッシュなワインを造る
 フランスの新しいトレンドも反映させたことから、
 キュヴェにフランス語で名前を付けました。
 VIVITさんから 3本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:マヌエル・プルチーニ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ、カベルネ、カナイオーロ、チリエジオーロ、シラー、コロリーノとその他の品種

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・ル・デジュネ・デ・ゴタール 2022

マヌエル・プルチーニ
IGT トスカーナ・ロッソ・ル・デジュネ・デ・ゴタール 2022

*IGT Toscana Bianco Rosso Le Déjeuner des Gottars 2022 / Manuel Pulcini

*現代的な飲みやすく軽やかな味わいを目指した赤のキュヴェ。

*とっても綺麗な入りの可愛らしさのある味わいに
 ちょっとキレのあるスパイス感が
 だだチャーミングなだけじゃない
 心地良いメルハリを生んで
 なんとも言えないリズム感を生み

続きを読む

ます。
 不思議と吸い込まれていく
 魅力的な味わいでした。
 2024年9月2日試飲

*品種:サンジョヴェーゼ25%、
    カナイオーロ&チリエジョーロ50%、
    シラー25%。
 醸造:収穫日ごと、品種毎別々に行う。
    まず、8月末から10月上旬にかけて
    収穫したサンジョヴェーゼは、
    完全に除梗してステンレスタンクで醗酵。
    次に9月上旬に収穫したカナイオーロと
    チリエジョーロは、ステンレスタンクで
    マセラシオン・カルボニック。
    最後に9月下旬に収穫したシラーは、
    全房でステンレスタンクで醗酵。
    醗酵は野生酵母で自発的に実施。
    醸造添加物は一切加えずに醸造。
    圧搾後、引き続きステンレスタンクで
    マロ醗酵と熟成。
    ブレンドは瓶詰め前に行い、
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために
    必要最低限のみ添加。

 2022ヴィンテージは総生産量1,500本。
 2024年5月時点のSO2トータルは28mg/l。
 アルコール度数12.5度。

 マヌエル・プルチーニ自身による解説:
 『Le Déjeuner des Gottars
 ル・デジュネ・デ・ゴタール』とはフランス語で、
 「ゴタール達のランチ」という意味です。
 そもそもGottars (イタリア語でGottari)とは、
 イタリアの古い方言で、
 「ワインを沢山飲む人」という意味です。
 トスカーナとリグーリアには、
 レストラン経営者とワイン生産者の美食クラブがあり、
 私もそのメンバーです。
 このキュヴェは、
 Tigullio ティグッリオにあるレストラン、
 La Brinca ラ・ブリンカでソムリエを務めていて、
 2021 年版ミシュランでイタリア最優秀ソムリエに
 選ばれたMatteo Circella マッテオ・チルチェッラとの
 コラボレーションで造った、
 この美食クラブの公式ワインです。
 近年消費者に求められている飲みやすさを
 最大限に追求したワインで、
 過剰な抽出を行わずにフレッシュなワインを造る
 フランスの新しいトレンドも反映させたことから、
 キュヴェにフランス語で名前を付けました。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:マヌエル・プルチーニ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ&チリエジョーロ、シラー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,983(税抜き¥4,530)

レ・ポタッツィーネ
D.O.C.ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2022

レ・ポタッツィーネ
D.O.C.ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2022

*D.O.C.Rosso di Montalcino 2022 / Le Potazzine

*フィラデスさんのコメント
 イチゴやラズベリーなどの
 チャーミングな赤系果実を主体に、
 フローラルや杉のヒントが溶け込んでいる。
 ミネラルと心地良い塩味があり、
 快活な酸がワインに生命力を与えている。
 ピュアなサンジョヴェーゼの果実味が
 見事に表現されており、
 余韻に

続きを読む

はミネラルとタンニンが心地よく広がる。

*品種:サンジョヴェーゼ100%
 熟成:スラヴォニアオークの
    大樽(30&50hl)12ヶ月
 インポーターさんはフィラディス 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:レ・ポタッツィーネ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ガッタイア・ピノ・ネロ 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ガッタイア・ピノ・ネロ 2020

*IGT Toscana Gattaia Pinot Nero 2020 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*目の詰まった最高にエレガントな仕上がり。
 スパイスと杏水の入りに黒系に果実感が
 柔らかく膨らみます。
 複雑で奥行きのある味わいは
 ピノらしい旨味の乗った可愛らしい酸が
 心地良いメリハリを生みます。。
 余韻も夢心地!
 

続きを読む

2024年6月4日試飲

*品種:ピノ・ノワール100%
 ブルゴーニュのピノ・ファンと
 ピノ・トレ・ファンを
 マッサル・セレクションした苗木
 (2006年植樹)。
 栽培面積:0.35ha
 標高:500~590mの南向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培
    (デメテール認証)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    セメントタンクで
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    セラシオンは約2週間。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ醸造と18~24ヶ月間の熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    10~12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2はボトリング後のネガティブな反応を
    避けるために必要最低限のみ添加。

 2020ヴィンテージは9月17日に収穫。
 総生産量:1,600本。
 全房比率:30%。
 2024年3月時点でのSO2トータルは52mg/l。
 アルコール度数13.5度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,798(税抜き¥6,180)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

*IGT Toscana Gamay 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*モルゴン・クローンのセレクションによる
 ガメイのキュヴェ

*少し熟した厚みのある心地良い果実感、
 タンニンもしっかりとそれでいて
 キャンディなニュアンスもちょっとある、
 イタリアで醸造したガメイは一味違うな〜。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 Pesciola ペシオラから西に
 少し離れた場所にある
 Aia Santa アイアサンタと呼ばれる区画に
 2017年に植樹された畑。
 植樹比率:5200 本/ha
 地質:粘土・石灰
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗してから
    トスカーナ産のアンフォラで
    野生酵母のみで自発的に発酵。
    培養酵母や酵素、その他の
    いかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセラシオンの期間は2ヶ月。
    引き続きアンフォラでの
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2022年は9月3日に収穫。
 総生産量:600本。
 2024年3月時点でのSO2 トータルは39mg/l。
 アルコール度数13度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ノストラル・ロッソ 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ノストラル・ロッソ 2022

*IGT Toscana Nostrale Rosso 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*やわかく心地良いスパイシーさ
 印象的な程良い粘土のある綺麗な味わいです。
 まろやかに仕上げた
 サンジョベーゼの美味しさ全開です。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ 60%、
    カナイオーロ30%、
    マルヴァジーア・ネーラ10%
    1972年植樹
 栽培面積:0.8ha
 標高:200mの南向き斜面
 地質:粘土
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に手摘みで収穫して、
    ジョージア産のクヴェヴリで
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、
    その他のいかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    自発的なマロ醗酵と熟成後、
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後の
    ネガティブな反応を避けるために
    必要最低限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月25日に収穫。
 総生産量4,200本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは34mg/l。
 アルコール度数13.5度。
 インポーターはVIVITさん。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ 、カナイオーロ、マルヴァジーア・ネーラ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGT トスカーナ・ビアンコ・マッシモ・リースリング 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGT トスカーナ・ビアンコ・マッシモ・リースリング 2020

*IGT Toscana Gattaia Bianco Massimo Riesling 2020 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*厚みといい、心地良い緊張感といい
 口に含んだ瞬間からウワって感じで
 美味しい。
 エレガントな粘度、花梨や和梨、
 丁度良い感じでリースリングのアロマが現れ、
 心地良い伸びのある緊張感と
 柔らかさが

続きを読む

嬉しい。
 2024年6月4日試飲

*品種:リースリング100%
 モーゼルの古木のリースリングを
 マッサル・セレクションした苗木を、
 知人の苗木家から購入して2006年に植樹。
 栽培面積:0.15ha
 標高:550mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    その後セメントタンクで、
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、
    その他のいかなる醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ発酵と24ヶ月の熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2 はボトリング後のネガティブな反応を
    避けるために必要最低限のみ添加。
 
 2020ヴィンテージは10月2日に収穫。
 総生産量:600本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは41mg/l。
 アルコール度数:12.5度。
 
 キュヴェ名のマッシモとは、
 ミケーレ・ロレンツェッティの一人息子の名前で、
 このキュヴェは息子に捧げたキュヴェ。
 また、マッシモとはイタリア語で
 「最大限」という意味。
 実は栽培されているリースリングは
 収量が非常に低く、そのためリースリングが
 最大限のポテンシャルを発揮してくれるようにとの
 想いを込めて命名したもの。
 インポーターはVIVITさん。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ガッタイア 2020

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ガッタイア 2020

*IGT Toscana Gattaia Bianco 2020/ Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*柿やスパイスの効いたハーブ、
 ミネラルに甘みを感じる口当たりの良さ。
 薄いみかん水にほのかな苦味
 奥行きのある心地良い味わいは
 透明感があります。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:シュナン・ブラン70%、
    ソーヴィニョン・ブラン25%、
    ソーヴィニョン・グリ5%
    マルク・アンジェリの
    ラ・フェルム・ド・ラ・サンソニエールで
    マッサル・セレクションした
    シュナン・ブランと、
    多クローン・セレクションに由来する
    ソーヴィニョン・ブランと
    ソーヴィニョン・グリを2006年に植樹。
 栽培面積:0.7ha
 標高:500~590mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に手摘みで同時に収穫。
    ブドウを完全に除梗し、
    その後、セメントタンクで野生酵のみで
    自発的に醗酵させる。
    培養酵や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    その後、引き続きセメントタンクで
    自発的なマロ醗酵と18~24ヶ月の熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    10~12ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2020ヴィンテージは9月20日に収穫。
 総生産量1,800本。
 2024年3月時点でのSO2トータルは35mg/l。
 アルコール度数13度。
 インポーターはVIVITさん。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:シュナン・ブラン、ソーヴィニョン・ブラン、ソーヴィニョン・グリ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ