144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

*Bourgogne rouge 2022 / Aimé Blouzard

*絶対にお勧めのとっても美味しい
 ブルゴーニュのピノ見付けましたよ!
 透き通るようなガーネット色調で
 少しハーブの効いた香ばしいスパイ感に
 伸びあるチェリーの果実感が印象的。
 ほんのり湿り気のある複雑を持ち
 それていてクリアーな緊張感があります。
 透明感のある余韻に心地良い果実の酸がいつま

続きを読む

でも残ります。
 なんて美味しいんでしょう!
 本当に嬉しくなっちゃいますよ!
 2025年4月1日

*品種:ピノ・ノワール100%
 1980年代に植樹された
 75エーカーの区画から生まれた
 2022年ヴィンテージ。
 インポーターはINDIGOさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・マコネ地区・ ペロンヌ村

生産者:エメ・ブルザール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

*Mâcon Peronne rouge La Vache Qui Tache 2023 / Aimé Blouzard

*フレッシュなアセロラや木苺、ザクロ、
 チェリーもあるかな?の果実が弾けるように
 口一杯に広がり、
 純度の高いフルーツパーラーに入っって、
 フルーツポンチを食べてる気分。
 なんて綺麗なジューシーな味わいなんでしょう。
 それでいて奥ゆきもあるんです。

続きを読む


 後口もミントのニュアンスが残ってとっても気持ちいい!
 可愛らしく綺麗な酸の余韻がたまりません。 
 2025年4月1日

*品種:ガメイ100%
 製法:全房発酵
 ブドウ畑:1988年植樹/25エーカー区画
 インポーターはINDIGOさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・マコネ地区・ ペロンヌ村

生産者:エメ・ブルザール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ドメーヌ・オリヴィエ・オリオ
コトー・シャンプノワ・リセイ・ルージュ・アン・ヴァル・バゾ 2018

ドメーヌ・オリヴィエ・オリオ
コトー・シャンプノワ・リセイ・ルージュ・アン・ヴァル・バゾ 2018

**Coteaux Champenois Riceys Rouge en Val Bazot 2018 / Domaine Olivier Horiot

*やっぱりここ数年、コトー・シャンプノワが来ていますが、
 素晴らしい味わいに納得の購入。
 素直で伸びの良い素性の良さが
 口に入った瞬間から判るなんとも言えない味わい。
 心地良いタンニンとハーブ感、
 綺麗なカシスの果実は

続きを読む

もう納得にの味わいでした。
 2025年3月25日試飲

*品種:ピノ・ノワール
 区画:バルモン
 土壌:粘土質土壌、石灰質土壌
 生産量:ブテイユ1960本、マグナム30本
 株式会社ヴァンクロスさん 3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ドメーヌ・オリヴィエ・オリオ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,078(税抜き¥10,980)

ドメーヌ・ワ・スッド
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・和 2023

ドメーヌ・ワ・スッド
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・和 2023

*Vin de France Rouge Cuvee WA 2023 / Domaine WA SUD

*薄ウマの柔らかく美味しい味わい。
 ごくごくと楽しく飲めてしまいます。
 ぜひ!

*2023年は猛暑と春の長雨によるベト病の被害で
 収量減となり厳しい年でしたが、
 ワインのスタイルは2022年に比べると
 やや骨格がありながらも
 飲み心地の良いスタイルとなりました

続きを読む


 サンソーのジューシーな果実味と
 ピノ・ノワール由来のアメリカンチェリーの
 華やかなアロマ。
 後半にはリコリスのような
 スパイシーな要素も感じられます。

*品種:サンソー70%、
    ピノ・ノワール30%
 粘土石灰質に植わる
 樹齢15年のピノ・ノワールと 、
  同じく粘土石灰質に植わる樹齢60年の
 サンソーの構成収穫した葡萄を除梗し、
 ステンレスタンクにて
 約6ヶ月間の醗酵&熟成。
 清澄 、フィルター掛けなし。
 36本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ドメーヌ・ワ・スッド

葡萄品種:ピノ・ノワール、サンソー

折りたたむ

現在庫 22本 
税込価格¥2,508(税抜き¥2,280)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから 12箱+6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サン・アルティフィス 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サン・アルティフィス 2019

*Vin de France Rouge Sans Artifice 2019 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 やや濃い赤色。
 レーズンやカレンズ、プルーンなどの
 ドライフルーツに、グレナデンシロップ、
 フランボワーズリキュール、
 ナツメグやコリアンダーのスパイスを
 想わせる香りが調和し、熟成由来の
 複雑性と上品な

続きを読む

様子が伺えます。
 透明感のある伸びやかな
 ミディアムタッチで、甘やかさは
 控えめながら充実感のある
 赤い果実のエキス感に、
 ドライフルーツのコク深さ、
 スパイスの風味が抑揚と
 落ち着きのある印象を与え、
 口中へと広がります。
 開いていくにつれて、
 さらに繊細でエレガントな様子が
 引き出されていきます。
 アフターにかけて上品で緻密な果実味に、
 ほんのりとビターな風味や
 バニラのまろやかさが加わり、
 複雑で奥行きのある味わいが余韻に長く続きます。

*品種:グルナッシュ100%
 マルヌ石灰質土壌で樹齢約45年。
 全房で2週間マセラシオン。
 プレスジュースのみを使用して、
 ステンレスタンクで18ヶ月間醗酵。
 その後600Lの樽で18ヶ月間の熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。7本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥3,454(税抜き¥3,140)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ ピノ・ノワール・ドゥ・ブ・デ・ドワ 2023

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ ピノ・ノワール・ドゥ・ブ・デ・ドワ 2023

*Vin de France Rouge Du Bout des Doigts 2023 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 僅かに黒みがかったガーネット色。
 ドライ苺、赤ワインを入れて
 煮詰めた苺のコンフィチュールのような
 やや充実感のある赤い果実に、
 ドライフラワー、生花の花束、
 ドライハーブ、土、枯れ葉、
 スモー

続きを読む

キーなニュアンスが加わり、
 少し落ち着いた印象を受けます。
 繊細なミディアムライトタッチで、
 やや湿度を帯びたしっとりとしたテクスチャーで、
 沁み込むように広がります。
 少しトーンの低い赤い果実の凝縮した果実味に
 旨みが絡み合い、口中を満たして
 余韻に長く続きます。
 充実した果実味と深みや奥行きの感じられる、
 上品で奥ゆかしい雰囲気のスタイルです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 粘土質土壌で樹齢約20年。
 全房で8日間マセラシオン。
 コンクリートタンクで8ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。9本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥3,168(税抜き¥2,880)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ビー・ボップ・ア・ローラ 2024

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ビー・ボップ・ア・ローラ 2024

*Vin de France Rouge Be Bop a Lola 2024 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 やや淡い赤色。
 熟したブルーベリーやブラックベリー、
 赤いベリーの果汁の溌剌とした果実の印象に、
 すみれなどの紫の花々、
 ホワイトムスクやティーツリーの
 香りが加わります。
 優しく搾ったピュアな果汁を想わ

続きを読む

せる
 瑞々しいライトタッチで、
 澄み渡るような晴れやかな
 イメージを与えながら、喉を潤すように
 伸びやかに広がります。
 明るく弾むような華やかな果実味が
 大きく膨らみ、次第にお香のような
 風味が重なり、たおやかで
 やや落ち着きのある余韻へと誘います。
 可憐な果実味と奥ゆかしい様子が
 調和した仕上がりです。

*品種:シラー100%
 2023年に孫のローラが誕生したことを
 記念して名付けたワイン。
 全房で5日間マセラシオン。
 フリーランジュースのみを使用して、
 コンクリートタンクで3ヶ月間醗酵と熟成。
 ヴォルテックスさん 12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ルージュ 2021

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ルージュ 2021

*AC Cheverny Rouge 2021 / Domaine de Veilloux

*口当たりがしなやかで伸びがあり
 心地良い粘度を感じながら
 ドライイチジクやカシスの果実、
 果実由来の酸がクリアーで
 フィニッシュまで心地良い!
 2025年3月26日試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール65%、
    ガメイ30%、コー5%
 樹齢:32年〜42年
 畑:砂を含んだ粘土質・石灰質
 収穫日:ピノ・ノワールが9月25日~27日、
     ガメイが9月29日、
     コーが10月10日。
 収量:春の遅霜とミルデューにより
    14 hL/haと大幅減。
 マセラシオン:各ブドウを別々に仕込み
        ホーロータンクで20~25日間
 醗酵:自然酵母で10~14日間
 熟成:50%古樽、
    50%セメントタンクで12ヶ月
    アッサンブラージュ後
    セメントタンクで12ヶ月 
 SO2はプレス後と醗酵後、
 瓶詰め後に少量添加。
 ノンフィルター。
 アルコール度数:13%
 インポーターはヴァンクールさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・ド・ヴェイユー

葡萄品種:ピノ・ノワール、ガメイ、コー

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥2,816(税抜き¥2,560)

モンテ・ディ・ラーニ
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2015

モンテ・ディ・ラーニ
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2015

*Amarone della Valpolicella Classico 2015 / Monte dei Ragni

続きを読む

*品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラなど
 植樹年:1968~1983年頃、1998~2003年頃
 位置:標高220~430m、南東
 土壌:粘土石灰質
 醸造:木製樽でピジャージュをしながらマセレーション
    500Lまたは1500Lの木製樽で5年以上
 クラシックなスタイルなワインという
 観点から見ると、
 タンニンはスムーズだといえるだろう。
 それは収穫年から7年後という
 長い時間をかけリリースしているからで、
 瓶詰め後も1年以上熟成させているので、
 ワインは落ち着いている。
 飲む数時間前に開け、
 時間をかけてゆっくり飲んでほしい、
 現代に手に入るイタリアワインの至高の1本と言える。
 ラシーヌさんの資料より。

容量:750ml

生産年:2015年

生産国:イタリア

生産者:モンテ・ディ・ラーニ

葡萄品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥23,408(税抜き¥21,280)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ