おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 11月 17日 です。
2024年11月 | ||||||
★ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
●エルミタージュ・ルージュ 2019
*Hermitage Rouge 2019 / Rene Jean Dard et Francios Ribo
●エルミタージュ・ルージュ 2019 セット
●エルミタージュ・ルージュ 2019 1本
○サン・ジョセフ・ブラン 2019 1本
●クローズ・エルミタージュ・セ・ル・プランタン・ルージュ 2021 2本
*野村ユニソンさんのコメント
濃いガーネット色の外観。
典型的シラーの香りであるスミレの
フローラルな香り。
カシスやブラックベリーの様な黒系果実を煮詰めた
ニュアンスに加え、甘草、白胡椒、
ペパーミントなどの野生のハーブ、革と言った
複雑な香りが湧き上がります。
味わいはここ数年で最も凝縮しており、
集中力がある味わい。
噛むようなジューシーさを感じつつも、
味の重心は上の方にあり、鈍重な味わいではなく、
あくまでエレガント。
フローラルでジューシーかつ、アルコールを感じますが、
全体的にはエレガントと言う、
相反するようなワインですが、
液体のポテンシャルが非常に高く、
単体でもつい飲み進めてしまいます。
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:フランス・ローヌ
生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
葡萄品種:シラー
2024年11月 | ||||||
★ ダール・エ・リボ
RENE JEAN DARD et FRANCIOS RIBO
★北ローヌの地で、
自然派ワインを代表する生産者として知られるダー・エ・リボ。
当主のルネ・ジャン・ダールと
数十年来の友人でありパートナーである
フランソワ・リボの二人によって運営されるドメーヌです。
ワインの評価も非常に高く、
多くの自然派ワインファンを魅了しています。
その一方で、権威的なワインジャナーリズムを嫌い、
メディアへの露出が極端に少ないために、
知る人ぞ知る存在であるともいえます。
「もう自然派ワインを代表する生産者と言われるのは、
嬉しくないんだ。
僕達は、ずっと昔から美味しいワインを
造ろうと努力し続けてきたけど、
ただ当たり前のことを積み重ねてきただけなんだ。」
「自然派ワイン」というカテゴリやスペックにこだわった挙句、
「美味しいワイン」という本質を見失ってしまう生産者が
散見される現状を、彼らなりの優しさで批判した
言葉のようにも感じます。
テロワールを表現しよう、その土地だけの個性を表現しようとした
自然派ワインの多くが、なぜか没個性的な風味になってしまうのは
どうしてでしょうか。
それは、「手法」にこだわるあまりに「迷い」が生じ、
結果としてワインの純粋さが
損なわれてしまっているのではと考えられます。
ダール・エ・リボでは、シラーという品種の繊細な美しさと
エルミタージュやサン・ジョセフといった土地のテロワールを追求し、
そのプロセスで、自然な栽培・醸造にたどり着きました。
「自然派ワイン」それ自体が目的ではなく、
「美味しいワイン」こそが、彼らの理想なのです。
だからこそ、様々なクオリティのものが混在する
「自然派ワイン」に分類されたくない、
一緒にされたくないという想いに至ったのでしょう。
「僕達のワインは、自然派ワインじゃない。
僕達のワインは、ダール・エ・リボのワインなんだ。」
どこまでも自然な方法で行い、
極限まで遅らせた収穫によって健全で完熟したブドウを得ます。
茎まで完全に熟したブドウであるため、除梗も行いません
(彼らは良いワインを造るためには茎が必要と考えています)。
醗酵・醸造においても、自然酵母による醗酵や、
清澄・ろ過を行なわいなど人為的な作業を排し、
ブドウの持つ本来の純粋さをワインに映しとります。
So2は醸造から瓶詰め段階においてまで基本的に使用しません。
彼らのワインには、従来のシラーという品種や
エルミタージュというアペラシオンが
備えていた頑強でスパイシーなワインというイメージがありません。
それは、従来のスパイシーなシラーというのは作られた個性であって、
ブドウや畑本来の個性ではなかったからに他なりません。
「シラーは本来フェミニンな品種なんだ。強いシラーというのは
無理に作られたイメージなんだよ。」
実際、最近のヴィンテージにおけるダール・エ・リボのワインは、
非常になめらかで優しい果実味があり、
品の良さを備えたエレガンスに満ちたワインとなっています。
「ガチガチで10年も飲めないようなワイン」を
無理をして造るのでは無く、
より素直に、そしてより繊細にワインのピュアさや
美しさを表現しています。
野村ユニソンさんの資料より
森田屋の反省
ガンコな森田屋がアンタッチャブルだった
ダール・エ・リボに感動した瞬間、
石頭をかち割りたくなってしまいました。
なんて長い時間を無駄にしたんだろうってね!
まだ立野さんがINA時代に
初めて持って来たダール・エ・リボを飲んだ瞬間、
鼻が曲がって以来、トラウマになってあえて避けていたいました。
野村ユニソンの生産者のコメントを読んで、
今の自然派ブームに同じ感想を持っている事に嬉しく思ったと同時に
少し落ち込みました。
まあ遠回りし過ぎた分、これからちゃんと向き合おうと!
(鼻が曲がった当時、同じ立野さんが持って来た
1998年のもっと曲がったクルトワは早々解禁したのに...。)
折りたたむ
過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/dardetribo_a.html