144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

サンティニ・コレクティヴ
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・フラヌール 2020

サンティニ・コレクティヴ
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・フラヌール 2020

税込価格¥4,818(税抜き¥4,380)

*Bourgogne Aligote “Les Flaneurs” 2020 / Les Flaneurs

*サンティニのクリスの友人である
 Laurence ローランスとNina ニナのカップルが興した
 ミクロネゴス“Les Fleneurs レ・フラヌール”が
 手掛けた初めてのヴィンテージ。

*柔らかくぶ厚いミネラルはコクの塊、
 旨味のある液体は奥深く膨らむ感じ。
 干草のようなハーブ感に
 柔らかい酸のコントラストでフィニッシュまで残ります。
 余韻の不思議な旨味ある味わいが魅力的。
 2024年1月9日試飲

*品種:アリゴテ100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    2日間スキン・コンタクト。
    その後、全房でダイレクトプレスし、
    中古樽で温度管理は行わずに野生酵母のみで
    自発的にアルコール醗酵。
    引き続き、中古樽でシュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時も無添加。
    総生産量は600本。
    アルコール度数は12度。
    2023年10月時点のSO2トータルは35mg /l。

 このアリゴテは、今ブルゴーニュで
 最も入手が難しいとドメーヌと言われている
 Les Horées レ・オレの
 Catharina-Sade カタリーナ・サドから
 購入したブドウで醸造したものです。
 畑はヴォルネイ村にあるリューディ
 “En Coulezain アン・クルザン”の中の
 0.7ヘクタールの区画で、
 ビオディナミで栽培された平均樹齢40年の
 アリゴテが栽培されています。
 リューディ“アン・クルザン”は、
 ミシェル・ラファルジュがアリゴテを栽培している
 Raisin d’Orée レザン・ドレのリューディに
 隣接している珍しい畑。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ガメイ

レ・フラヌール
LES FLANEURS

レ・フラヌールは2020年に誕生した
 ブルゴーニュのミクロネゴスです。
 ウェールズ出身のイギリス人であるローレンスと、
 スイス出身のニナのカップルによって設立されました。
 ご存じのようにブルゴーニュでは2010年以降、
 造り手の国際化が一気に進んでいます。
 特に新進気鋭のミクロネゴスがひしめき合う
 コート・ド・ボーヌにおいて、その傾向は顕著です。
 銘醸畑が多く、敷居の高いコート・デュ・ニュイに比べて、
 参入しやすいことが大きな要因なのでしょう。
 シャントレーブの栗山さんとプティ・ロワの斎藤さんは、
 言わずもがなの日本人。
 ドメーヌ・ダンドリオンのクリスチャン・ノットは
 オーストリア人、
 ヴァン・ノエのジョナサン・ピュルセルはアメリカ人。
 メゾン・デ・ジョンクスからシャトー・グリエの醸造長を経て、
 ドメーヌ・デュージェニーの醸造長となったジェ・チュは韓国人。
 レ・ゾレのカタリーナ・サドはドイツ人。
 バスチアン・ウォルバーもドイツ人。
 そしてデビューしたばかりのアイシー・リューは台湾人です。
 特にここ数年で、外国人によるミクロネゴスが
 誕生してきた背景には、ブルゴーニュワインに憧れて
 収穫やドメーヌに働きに来ていた人達が、
 ブドウを購入して醸造を行える
 スタートアップの場所ができたことでしょう。
 レ・フラヌールも、このような国際化の流れの中で
 誕生した新時代のミクロネゴスです。
 ローレンスとニナは、2017年にブドウの収穫で
 働きに来ていたニュージーランドで出会いました。
 その後、二人はアルメニア、ジョージア、スイス、
 ボルドー、南仏、アルザス、ロワールなどでも
 ブドウの収穫の経験し、シーズンを通して
 さまざまなワイナリーで働きました。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ