144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

サン・フェレオーロ
DOCGドリアーニ・シュペリオーレ・サン・フェレオーロ 2016

サン・フェレオーロ
DOCGドリアーニ・シュペリオーレ・サン・フェレオーロ 2016

現在庫 3本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

*DOCG Dogliani superiore San Fereolo 2016 / San Fereolo

*カチッとしながら柔らかい、
 少し湿り気のある印象の液体は
 熟れたザクロやイチジク、少し杏の果実に
 腐葉土の様な奥深い味わいです。
 それでいて重さがなく心地良いリズムで
 フィニッシュを迎えるのです。
 本当に素晴らしい!!
 2025年4月7日試飲

*品種:ドルチェット
 樹齢:樹齢50~70年。
 選抜されていない様々なドルチェットのクローンが残る、
 ピエディ フランコ(自根)の畑を含む。
 完熟した果実、開放式の大樽にて40日、
 果帽を沈めた状態で醗酵。
 圧搾後大樽にて2年間。
 ボトル詰め後約 5年以上。
 徹底的な時間を費やしリリースされる、
 唯一無二のドルチェット。

 ドルチェットというブドウの本質を表現するために、
 彼女がたどり着いたのは伝統的なバローロの造り手達。
 果皮との接触を長くとり、
 開放式の大樽で長期間の浸漬醗酵。
 タンニンが少ないといわれるドルチェットですが、
 このブドウのタンニンは果皮ではなく種子にある、
 そして種子から上質なタンニンを抽出するには、
 種子の完熟を待ってから
 収穫を行わなくてはいけない。
 樹上で限界まで完熟したドルチェットのみを選別し、
 果皮とともに長期間の醗酵。
 6年以上の歳月をかけて世に出される、
 まさに唯一無二のドルチェット。
 2016は天候に恵まれ、
 非常に完熟したブドウが収穫できたと話すニコレッタ。
 安定した緩やかな気候、
 収穫まで十分に時間を取ることができた年。
 果実と酸のバランスが良く、
 長期熟成のポテンシャルを持ったヴィンテージ。
 非常に美しい香りと、繊細でいて
 複雑さを持ち合わせた果実。
 タンニンは丸く長い熟成期間のおかげで
 非常に丸みを帯びているものの、
 豊満なだけでなく全体を引き締める酸が
 特徴的なヴィンテージ。
 近年、ワインの進化が著しいサン・フェレオーロ。
 単に「熟成期間が長い」と理由だけでなく、
 熟成によって生まれる複雑さや香りの幅、
 ワイン自体のサイズが大きくなっていると
 感じております。
 2016は収穫にも恵まれたヴィンテージ、
 これが本当にドルチェットなのか?
 疑ってしまうくらいの存在感と
 素晴らしい熟成香を感じます。
 バルベーラやネッビオーロでは
 決して味わえない一体感。
 柔らかみを前面に感じる、
 質感心地よいドルチェット。
 やはり、サンフェレオーロのドルチェットは、
 他のどのドルチェットにも代えがたい存在です。
 インポーターはエヴィーノさん 4本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:サン・フェレオーロ

葡萄品種:ドルチェット

サン・フェレオーロ
SAN FEREOLO

「ドルチェットにこれほど愛情と情熱を注いだ造り手は、
 彼女をおいて他にいるだろうか?」そう言っても決して過言ではない、
 ドルチェットを最大表現する造り手。
 ピエモンテ、ドリアーニ北部、ニコレッタ ボッカは1992年、
 念願であったブドウ畑を手に入れた。
 畑は大きく分けて標高の高いサン フェレオーロ(500m)、
 少し低い位置のアウストリ(400~420m)、非常に高い標高を持ちつつも、
 砂質やシルトが多いドリアーニらしさ。
 この特徴が「ネッビオーロではなく、ドルチェット」という
 裏付けといってもいい。
 また、彼女の畑はモンフォルテ・ダルバまで近いため、
 モンフォルテらしさともいう強烈な石灰質も併せ持つ特殊性も持つ。
 より寒冷で過酷な環境だからこそ、適応力の強いドルチェットが好まれた背景。
 しかしさらに言えば、他の土地では見えてこないドルチェットの魅力を
 表現できるのではないだろうか?
 そうした揺るぐことのない探求心と表現力こそが、
 彼女の魅力でもあります。
 彼女にとって、父であるジョルジョ・ボッカの影響は大きかった。
 畑との関わりは当然の如く自然環境を重視したものであった。
 当初より段階的に有機的な栽培へと移行し、農薬や化学肥料はもちろん、
 銅や硫黄についても極力使用しない栽培を徹底している。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ