144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

サン・フェレオーロ
DOCランゲ・ネッビオーロ・イル・プロヴィンチャーレ 2018

サン・フェレオーロ
DOCランゲ・ネッビオーロ・イル・プロヴィンチャーレ 2018

現在庫 3本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

*DOC Langhe Rosso “Il Provinciale” 2019 / San Fereolo

*素晴らしい味わいのいつも素敵なネッピオーロ!
 しっかりとネッピオーロの個性を残しながら
 心地良い粘度の液体に
 エッジの丸いタンニンが主張する。
 なんて素敵なネッピオーロなんでしょう!
 2025年4月9日試飲

*品種:ネッビオーロ
 樹齢40年。
 果皮と共に3週間以上、
 開放式の木樽にて緩やかに醗酵が始まるのを待つ。
 圧搾後、大樽にて24ヶ月、
 ボトル詰め後36ヶ月の熟成。
 ニコレッタの愛するピエモンテ、
 古き良きバローロへのオマージュともいえるワイン。
 セッラルンガ ダルバの畑を借りられなくなり、
 バルバレスコのエリアのネッビオーロと、
 自身のアウストリの畑のネッビオーロより醸造。

 ニコレッタの造る唯一のネッビオーロであり、
 彼女の憧れでもある
 「古き良きバローロの造り手へのオマージュ」
 ともいえるワイン。
 標高の高いドリアーニより収穫する、
 強靭過ぎる酸とタンニンを持った
 ネッビオーロと、バローロのエリア
 「セッラルンガ・ダルバ」より
 収穫された複雑さや繊細さを持ったネッビオーロ。
 この2つのネッビオーロを
 伝統的なバローロの醸造方法を踏襲して
 造られるイル・プロヴィンチャーレ。
 2019年という、非常に恵まれた
 バランスあるヴィンテージ、
 バローロのような力強さ、
 骨組みとはまた異なり、
 バルバレスコらしい骨組みを感じつつも、
 繊細で薫り高いネッビオーロ。
 そしてそれ以上ヴィンテージによるに
 ポテンシャルを秘めた味わい。
 現時点でももちろんですが、
 それ以上に将来性を強く感じます。
 決して意図して生まれたものではありませんが、
 やはり彼女ニコレッタ ボッカの表現するネッビオーロ。
 ドルチェットにも引けを取らない
 素晴らしいワインの一つだと
 実感していただける味わいです!
 インポーターはエヴィーノさん 4本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:サン・フェレオーロ

葡萄品種:ネッビオーロ

サン・フェレオーロ
SAN FEREOLO

「ドルチェットにこれほど愛情と情熱を注いだ造り手は、
 彼女をおいて他にいるだろうか?」そう言っても決して過言ではない、
 ドルチェットを最大表現する造り手。
 ピエモンテ、ドリアーニ北部、ニコレッタ ボッカは1992年、
 念願であったブドウ畑を手に入れた。
 畑は大きく分けて標高の高いサン フェレオーロ(500m)、
 少し低い位置のアウストリ(400~420m)、非常に高い標高を持ちつつも、
 砂質やシルトが多いドリアーニらしさ。
 この特徴が「ネッビオーロではなく、ドルチェット」という
 裏付けといってもいい。
 また、彼女の畑はモンフォルテ・ダルバまで近いため、
 モンフォルテらしさともいう強烈な石灰質も併せ持つ特殊性も持つ。
 より寒冷で過酷な環境だからこそ、適応力の強いドルチェットが好まれた背景。
 しかしさらに言えば、他の土地では見えてこないドルチェットの魅力を
 表現できるのではないだろうか?
 そうした揺るぐことのない探求心と表現力こそが、
 彼女の魅力でもあります。
 彼女にとって、父であるジョルジョ・ボッカの影響は大きかった。
 畑との関わりは当然の如く自然環境を重視したものであった。
 当初より段階的に有機的な栽培へと移行し、農薬や化学肥料はもちろん、
 銅や硫黄についても極力使用しない栽培を徹底している。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ