144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

バティスト・ナイラン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ソヴァージュ 2022

バティスト・ナイラン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ソヴァージュ 2022

税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

*Vin de France Rouge Sauvage 2022 / Baptiste Nayrand

*ナイラン以外のワインも同数買って下さい。

*ドメーヌの自宅の裏手に広がるガメイを主体として
 様々な品種が混植されている
 樹齢93年の区画から生まれるドメーヌの
 フラッグシップキュヴェ。

*柔らかい果実にしっとりとした味わい、
 旨みの乗った梅系の果実、
 柔らかくとても綺麗な余韻です。
 2024年10月28日試飲

*品種:ガメイ・アジュ・ブランと
    ガメイ・ア・ジュ・ルージュ主体ですが、
    赤白約20種類の品種(シャスラ・ロゼ、
    アリゴテ、シャルドネなど)が
    混植されている区画の
    フィールド・ブレンドです。
    古い畑なので、ドメーヌでも
    全ての品種とそれぞれの正確な
    比率は把握できないそうです。
 リューディ:La Pelouse ラ・ペルーズ。
       栽培面積0.61ha。
       リヨンの北西で、ボージョレとの
       境界のほど近くにあるBibost ビボストの
       コミューンにあるドメーヌの自宅の裏に
       広がる区画。
       リヨンの街を眼下に見下ろす海抜300m。
       玄武岩、緑色岩、赤粘土、変成岩などの土壌。
       ギュイヨ・プーサールとゴブレ仕立て。
       1929年植樹のマッサル・セレクションの畑。
 醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で
    グラスウールのタンクで野生酵母のみで
    セミ・マセラシオン・カルボニック。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    温度管理も一切行わない。
    ブドウから最大限のフィネスと自然な複雑さを得るため、
    そして醗酵中の全房ブドウを可能な限り⾧く
    そのままの状態にしておくために、
    マセレーションはアンフュージョン(煎じる)のみで、
    ピジャージュもルモンタージュも一切行わない。
    マセレーションの期間は12日間。
    圧搾後、バリック(新樽は用いない)で
    マロ醗酵と熟成。
    熟成後、無清澄・ノンフィルター・
    SO2無添加で瓶詰め。

 2022ヴィンテージは9月17日~18日収穫。
 総生産量:1,859本。
 アルコール度数は:13度。
 2024年7月時点のSO2 トータルは
 検出限界値で検出されず。

 キュヴェは名の『ソヴァージュ』とは
 フランス語で『野生』という意味。
 約100年前と同じように様々な品種が
 混植された畑のフィールド・ブレンドで
 生まれるキュヴェであることから
 このように命名されました。

*2021ヴィンテージまでの
 ソヴァージュのキュヴェの
 醸造に使われていたブドウの区画は、
 2022年ヴィンテージの醸造に使われている
 ブドウの区画とは全く異なる場所にありました。
 以前の区画は、剪定もせず、
 支柱にも繋がない畑でしたが、
 フェルマージュの賃貸契約が切れたため、
 現在、ドメーヌではその区画での栽培はしていません。
 インポーターはVIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ

生産者:バティスト・ナイラン

葡萄品種:ガメイ

バティスト・ナイラン
BAPTISTE NAYRAN

世界的な食のライト&ヘルシー化によって、
 今ではピノ・ノワールに並ぶ人気品種となったガメィ。
 そんなガメィの新たな可能性を表現する造り手が現れました。
 2015ヴィンテージからナチュラルワイン造りを
 始めたバティスト・ナイランです。
 バティストは、ピエール・オヴェルノワや
 マルセル・ラピエールのワインに強い感銘を受け、
 30歳の時にそれまでの仕事を辞めて、
 ジュリアン・ギィヨとミシェル・ギニエの下で研鑽。
 生まれ故郷であるリヨン近隣のコトー・デュ・リヨネ南部の
 ミルリーで1haの古木のガメィの畑を引き継いで、ドメーヌを設立しました。
 コトー・デュ・リヨネは、ボジョレー南部とローヌ北部をつなぐ、
 起伏のある丘陵地帯のAOCです。
 バティストはここでボジョレーやアルディッシュと
 はまた異なるニュアンスのガメィを造っています。
 2015年が初ヴィンテージですが、欧米のガメラーの
 ナチュラルワイン愛好家の間では大人気で、既にドメーヌからの
 割り当て数量しか購入することができません。
 北の品種が好きなバティストはピノ・ノワールや
 アリゴテ、シャルドネなどのワインも手掛けています。
 今回1年待ちで本当に少量ですがドメーヌから割り当ててもらった
 全キュヴェが入荷しました。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ