おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 11月 17日 です。
2024年11月 | ||||||
★フィリップ・ジャンボン
●ボジョレー・ユンヌ・トランシュ・メイド・イン・シェナ 2018
*Beaujolais Une Tranche Made in Chenas 2018 / Philippe Jambon
*野村ユニソンさんのコメント
少々濁った淡いルビー色の外観。
スミレの様なフローラルな香りに、
ラズベリーの様な赤い小粒のベリー系果実の香りが
徐々に立ち上ってきます。
その後、徐々にダークチェリーの様な
熟れたニュアンスが膨らんできます。
なお、到着直後に飲むと少々の揮発酸を感じます。
味わいは非常にチャーミングで、
スルスルと喉を通る軽やかな
テクスチュアに仕上がっており、
小粒な果実と白胡椒の様な軽いスパイスの
複雑な味わいが魅力的で、
ドメーヌ物にも感じられる
ニュアンスも備わっています。
2018年と言えば、
近年で最も暑い年であったにも関わらず、
エレガントで繊細系の味わいに仕上げています。
猛暑かつ降雨量が非常に少なかった為、
葡萄の樹にストレスが掛かり、
同時に糖度が極端に上がりった為、
エネルギーに満ちたワインのバランスを
取るためにゆっくりと長い発酵が必要だった為、
例年以上に時間を掛けて熟成させたとの事。
繊細な果実味と同時にジワジワと
立ち昇って来る旨味が魅力的な
素晴らしいワインです。
容量:750ml
生産年:2018年
生産国:フランス・ブルゴーニュ
生産者:フィリップ・ジャンボン
葡萄品種:ガメイ
2024年11月 | ||||||
★ フィリップ・ジャンボン
DOMAINE PHILIPPE JAMBON
★スイスの名門レストラン「ジラルデ」にてソムリエを
務めていたフィリップ・ジャンボン氏は、ある時口にしたグラムノンの
ワインをきっかけに、「自然派ワイン」の素晴らしさに心打たれたといいます。
その後、リヨンの小さなビストロに移り、ダール・エ・リボを
はじめとする様々な自然派ワインと深く接するようになるなかで、
彼自身も「このようなワインを造ってみたい」
という想いが強くなっていったのです。
そして、ついに1997年にボジョレー地区にて南向き斜面の
樹齢の高い畑を手に入れ、自身のワインを造り始めたのです。
当初、手に入れた畑は僅か1haで、畑仕事や醸造に
必要な器具を満足に用意することもできず、醸造所やセラーですら
自宅の物置を改造してなんとかワインを造っていたという状況でした。
満足いくワインを造るための環境を整えてきました。
現在、彼のセラーにはリリースを待つドメーヌ・ジャン・ラフェ・エ・フィス
(実験的に造られているキュヴェを含む)様々なワインが眠っています。
「どんなワインに育つかは、ワインだけが知っている。
ある日ある時までに決まった味わいのワインを造ることはできないよ。」
そう言い放つまでに、十分な畑での仕事と丁寧な醸造を
行っているのは言うまでもありません。
栽培
畑を取得した時からずっと農薬や化学物質を廃した自然な栽培を行っています。
現在は、ブドウの木のみならず周りの環境や他の植物との
バランスを非常に重要と考えているようで、
死んでしまったブドウの木を抜いた後に、桃や他の果物の木を植えて、
畑としてのバランスをとろうと考えています。
また彼の所有している畑の多くは周りの他の生産者の
畑の影響を受けにくい環境にあり、自分の理想とする栽培が
行える理想的な立地であるといいます。
(隣接している生産者が売上不振のためワイン造りを止めてしまったり、
高価な農薬が買えないために化学的な農法を行っていないなど、
隣接している畑がすべて自然な状態であるといえます。)
醸造
健全なブドウを活かし、天然酵母の力で自然に
醗酵が進むのを待ち、人為的・技術的な介入は避けます。
急いで瓶詰めを行ったりはせず、ワインが安定し
成長するまでじっと待ち続けます。
「あるワインがいつ完成するかはわからない。」
まさに生きているワインをジャンボン氏は手がけているのでしょう。
野村ユニソンさんの資料より
折りたたむ
過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/philippejambon_a.html