おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 11月 17日 です。
2024年11月 | ||||||
★ドメーヌ・オリヴィエ・オリオ
●シャンパーニュ・キュヴェ・セーヴ・ロゼ・ド・セニエ 2015
*Champagne Cuvée Sève Rosé de Saignée 2015 / Domaine Olivier Horiot
*こりゃ美味しい味わいですんね!
和らかい香ばしさのあるサクランボ!
少し桜茶の様なニュアンスが残ります。
きめの細かい泡ときめ細かい舌触りの
ほんのりとした旨味の乗った
塩味の効いた心地良い味わいです。
余韻もホロホロ癒されますね〜!
5/25/2023試飲
容量:750ml
生産年:2015年
生産国:フランス・シャンパーニュ
生産者:ドメーヌ・オリヴィエ・オリオ
葡萄品種:ピノ・ノワール
2024年11月 | ||||||
★ オリヴィエ・オリオ
DOMAINE OLIVIER HORIO
★コート・デ・バールの中心地トロワ(Troyes)から
南東に約40kmほどいったレ・リセ(Les Ricey)に
本拠を置くドメーヌ。
当主オリヴィエ・オリオ(Olivier Horiot)の
父セルジュ(Serge)は、リセにある協同組合の
代表を務めており、セルジュ・オリオの名称で
そのワインを販売している。
2000年、オリヴィエは、自らのブランドで
ワインを造りはじめ、ロゼと赤ワインにのみ
焦点を絞ることとした。
彼は語る「シャンパーニュを造るよりも、
スティルワインを造るほうに刺激を感じるのです」
「シャンパーニュ地方でもっとも
シャンパーニュ地方人らしくないでしょう」
近年シャンパーニュも造り始めたのだが、
それでもまだ生産量の2/3はスティルワインとなっている。
そのうち1/3を自らのワイン用に使用し、
1/3を協同組合向け、さらに残りの1/3を
ネゴシアンへの売却用としている。
オリヴィエは全ての醸造過程にこだわりぬいており、
他の情熱あふれる新世代の生産者の例に漏れず、
オリヴィエ自身も環境に配慮した栽培法を実践する
情熱的な生産者である。
オリヴィエはドメーヌを引き継ぐと同時に
化学肥料や除草剤の使用を中止し、
2002年からは自身のブランドでリリースする
ワイン用の区画でビオディナミを採用。
2013年よりEcocertのBIO認証、
2016年よりBiodyvinのBiodynamie認証を取得している。
醸造
オリオではそのテロワールにも重きを置き、
リセに持っているバルモン(Barmont)と
ヴァラングラン(Valingrain)という二つの畑を
それぞれ別に醸造している。
その結果オリオ名でのシャンパーニュを
新しくリリースできるようになり、
バルモンの畑からはロゼと赤のスティルワイン、
白とロゼのシャンパーニュをリリースしている。
バルモンは東〜南東向きで粘土質の土壌。
「バルモンのワインには特に赤い果実味が溢れていて、
この畑から生まれるロゼや赤のスティルワイン、
またシャンパーニュは常に好まれるものとなります」
これとは対照的にヴァラングランは南向きで
他の畑と共通した粘土質石灰土壌となっている。
より軽く優れた粘土質で、生まれるワインも
また軽く優れたワインとなる。
「控えめで繊細なワインで、熟成能力も備えています」
ロゼと赤のスティルワインは
カルボニック・マセラシオンを採用しているが、
それはきれいな色合いを出すことができ、
同時に野菜や草のような青い香りは出さないためだという。
多くのロゼ・デ・リセは4〜5日間のマセラシオンで
造られているのだが、オリオでは全房を使用して
7〜8日間かけて行っている。
ブルゴーニュのドメーヌ・ダルロ
(ニュイ・サン・ジョルジュ)の1年樽(バリック)を使い、
自然酵母を使用し出来る限り時間を掛け
ゆっくりと醗酵、翌年の秋まで澱と共にエレヴァージュ。
清澄も濾過もせずに瓶詰め。「木樽で醗酵しても、
タンクでの醗酵後に春に樽に移すよりも
樽の風味がより少なくなることに気づきました」
ビオディナミを採用することで得られたワインの特質こそが、
木樽を使ってワインを醸造できることにつながったのだという。
ワインについて
2004年からオリオはブラン・ド・ノワールと
ロゼ・ド・セニエのシャンパーニュを造り始め、
同じ年に通常よりも熟したシャルドネを使った
白のコトー・シャンプノワも造り始めた。
2006年には、サンク・サン(5 Sens)と
呼ばれることになるシャンパーニュ用に
ピノ・ブランとアルバンヌを1樽づつ造り始めた。
サンク・サンはピノ・ブランとアルバンヌの他に
シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエを
バランスを整える為に加えた5品種で
作られたシャンパーニュ。
1400本のみがリリースされているが、
これは実験的な意味合いも含んでいるのだという。
「この程度の少ない本数では、
そのリスクはほとんど無いのです。
もし何か問題が発生して販売することができなくなっても、
飲んでしまえばいいんですから」
オリオのロゼは、この地域のワインには
ほとんど見られないような洗練されたところがあり、
ピュアでシルキー。
ビオディナミで栽培された単独畑産のロゼ・デ・リセは、
シャンパーニュ地方全域で見て
人目を引きにくいワインには違いないが、
その素晴らしい品質と特質を備えたワインは
探し求めるに足るワインだろう。
同様にテロワールを繊細に表現した彼の
シャンパーニュもまた、今後何年にもわたって
愛好家の興味を引き続けることになるだろう。
折りたたむ