おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 11月 17日 です。
2024年11月 | ||||||
★イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
●ヴィーノ・ビアンコ・オベリックス 2021
*Vino Bianco O'Belix 2021 / Il Roccoro di Montice
*野村ユニソンさんのコメント
濃い黄金に近いイエローの外観。
熟したトロピカルフルーツ的な果実の香り。
グレープフルーツの皮や
濃厚なマンゴーの様な過熟した
フルーツを感じます。
徐々にスパイシーなニュアンスも湧き上がります。
味わいは全体を包み込むような味わいで、
凝縮した果実と酸をしっかりと感じながらも
柔らかい質感が身体に染み込んでくるような
満足感を感じられます。
いわゆるアンフォラ特有の香りや
フレーヴァーは殆ど感じられず、
ブラインドで出されたら、
分からないレベルです。
ネガティヴな要素は全く感じられず、
旨味をしっかりと感じられる満足度の高い1本です。
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:イタリア・ヴェネト
生産者:イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
葡萄品種:ガルガーネガ
2024年11月 | ||||||
★ イル・ロッコロ・ ディ・モンティチェッリ
IL ROCCORO di MONTICELLI
★イタリア最大、世界的にも最大級の
ワイン展示会として知られるヴィニ タリー (Vinitaly) の
開催地である州都ヴェローナ。
そこから東に16kmに位置する
人口8,500人ばかりの小さな町、ラヴァーニョ。
この町の古い畑でブドウを栽培、
ワイン造りをしているのがシルヴィア テッツァ、
“イル・ロッコロ・ ディ・モンティチェッリ”の
若きオー ナーです。
もともと自然や植物が好きだったシルヴィアは、
自然との触れ合いや 地域の特性や
生物多様性を守りながら人間の活動を
融合していく仕事として農業を学びたい、
と考えていました。
その想いを胸にパドヴァ大学で農学を専攻しましたが、
学んでいくうちに自己矛盾を感じ始めます。
なぜならば大学で教わることは集約的で
資源を浪費する現代農業である反面、
彼女が求めていたのは、
環境を破壊することなく豊かにし、
調和させる健全な農業だったからです。
幸いなことに、彼女の叔父であるマウリツ オ
(レストラン経営者)のおかげで、
自分が思い描いてい た農業が可能であること、
そういう働き方をする人々がいることを知ります。
「もし自分が 畑を持つことができたら、
彼らのように生物多様性、地域の特色の強化、
多様化に取り組ん でみたい」と考え始めました。
その第一歩となったのが、
シルヴィアが学生だった20歳の時、
マウリッツィオと一緒にワインを造り始めた事でした。
しかしこの時点では自宅で
消費のワイン造りというレベルでしたが、
2015年の秋に大学の修士課程修了と同時に
イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリを立ち上げます。
とはいえ、ワイナリーが軌道に乗るまでの実績や
経済的基盤を作る為、当初の約2年間は
他のワイナリー等で働きながら、
時間がある限り自分のブドウ畑の管理に努めました。
そして、2017年末ようやくワインをリリースし、
デビューを飾りました。
ワイナリー名のロッコロとは
野鳥を捕獲するために使われていた狩猟用の塔 のこと。
畑の所在地であるモンティチェッリ地区に
たたずむロッコロは若いワイナリーの
お目付役とも見えるしランドマーク的な
存在とも言えます。
イル・ロッコロの畑は現在約3.5ha。
ヴェローナとソアーヴェの間の
石灰岩の丘陵地帯に位置しており、
1960年代から続くブドウ畑 ガルガーネガ、
トレビアーノ ディ ソアーヴェや
コルヴィーナといったこの地域の土着品種を
栽培しています。
シルヴィアにとって幸いだったのは、
この土地を家族 が所有していたことと、
計画のあった土地開発が頓挫したこと。
そのおかげで古いブドウの木は
今も元気に実をつけてくれています。
畑では土壌と生物多様性に
十分配慮した仕事に取り組んでおり、
できうる限り自然の状態を保った栽培方法を行っています。
化学肥料、除 草剤、殺虫剤を使用しないのは
当然のことながら、灌漑や施肥も行わず
草刈りも必要最低限に抑え、
受粉の役割を担う虫を大切にし、
ビオディナミによる調剤やハーブ類を使うことで、
銅と硫黄の使用量すらも最小限に抑えています。
セラーにおいては、出発点であるブドウの個性を
最大限に引き出すことが重要と考えており、
以下の醸造ポリシーを掲げています。
①二酸化硫黄を使用せず、
発酵中に長期間のマセラシオンに耐えうる
健康なブドウのみ使用。
②土着酵母による自然発酵。
③各ワインが瓶内で進化する為、亜硫酸塩無添加。
④ワインを貧しくしない様に、無濾過。
⑤品種とヴィンテージに応じた
マセラシオンを行ってポリフェノールを抽出。
⑥スパークリングワインは、瓶詰めまで冷却された
同じブドウから得られたマストの添加による
瓶内での自然再発酵のみ。
彼らのワイン造りは『こういうワインにしよう』と
決めて始めるものではなく、
毎年ブドウが与えてくれるものに耳を傾け、
そのヴィンテージのベストバージョンを
ボトリングすることに心を砕いていまる為、
ブドウ、季節、テロワールの現実を見つめて、
生まれるもの。
葡萄栽培、醸造、出荷作業、試飲会への参加等々、
全て自分でこなしているシル ヴィアですが、
自然とワインを愛する彼女にとっては
ハードな毎日を充実した時間として楽しんでいます。
これからのイル・ロッコロ・ ディ・モンティチェッリ、 そしてシルヴィアのさらな る活躍は間違いないでしょう!
折りたたむ