おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年 04月 1日 です。
2025年4月 | ||||||
★ドメーヌ・デュ・フォール・マネル
●マネル・カルヴァドス 42° 700ml 1996
*AC Calvados 2016 42° / Domaine du Fort Manel
*今年はドライな仕上がりで、
かえって僕自身には丁度良い印象です。
ドライアプリコットの詰まった果実感に
ハーブの効いた冷涼さがあり、
綺麗に溶け込んだアルコール感と共に、
とってもスムーズに流れる液体を楽しめます。
6/8/2022試飲
生産年:1996年
生産国:フランス
生産者:ドメーヌ・デュ・フォール・マネル
葡萄品種:林檎11種類
2025年4月 | ||||||
★ フォール・マネル
DOMAINE du FORT MANEL
*インポーターの資料から
ノルマンディー地方のカーン市から南東約50km、
フロマージュで有名なカマンベールと
リヴァロに挟まれるように
サン・ジョルジュ・アン・オージュ村がある。
この村周辺は、ACオージュというシードルの中でも
唯一アペラシオンが存在する。
気候はイギリス南部の西洋海岸性気候と似て
1年中穏やかで寒暖の差が少ない。
しばしば海の影響を受け、湿度が高く雲の多い天気が続き、
霧のような雨が降る。
初代フレモンはフランス革命前に80hlの土地を買い、
りんご園と酪農を始め、シードル、カルヴァドスは
1765年から作り始めている。
その時に使われていたプレス機は
今でも現役で活躍しているとのこと。
5代目のジュリアン・フレモンに受け継がれてからは
土地の面積を45haに落とし、
酪農から食用牛の家畜業に替えている。
現在はオーナーであるジュリアン・フレモンと
父親、従業員の3人で12haのリンゴ梨園と
45haの牛の放牧地を管理している。
彼の所有するリンゴ園は平均樹齢が80~200年、
梨になると150~200年に及ぶ。
彼らの仕事は昔から変わらず、
果実園はビオロジックの方法で仕立てている。
ヴァンクールの資料より
折りたたむ
過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/fortmanel_a.html