おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年 04月 1日 です。
2025年4月 | ||||||
★ジャン・クリストフ・ガルニエ
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・トレーズ・ヴォン 2020
*Vin de France Blanc 13 Vents 2020 / Jean Christophe Garnier
*割り当てが4本の為、試飲が出来ていないので
ヴォルテックスの鎌田さんのコメントを参考に!
ヴォルテックスさんのコメント
僅かに濁りのある中程度の黄色。
熟したプラム、桃やりんごのコンポート、
洋梨など豊かな香りを放つ果実香に、文旦や
日向夏などの和柑橘、青りんご、柑橘の葉、
フレッシュハーブを想わせる爽やかな印象が加わり、
火打石などの鉱物的な香りも仄かに感じられます。
スワリングすると桃などの甘い香りや
柑橘のピール菓子を想わせる香りも引き立ちます。
青空の下花々が咲き誇る草原のような
イメージが目に浮かぶようで、
口に含むと舌先を一瞬かすめるような
ピリッとしたガスがあたり、
溌剌としたフレッシュ感を掻き立てます。
優しい果実の甘やかさが舌を包み
馴染みやすい口当たりで、芳醇な果実味に
和柑橘の風味や清々しい酸が
溶け込みながら大きく膨らみ、
アフターにかけて柑橘の内皮や果皮のほろ苦さ、
塩味などがアクセントのように現れます。
抜栓2日目にはやや酸化的な様子が見受けられ、
豊かな果実の風味が幾分控えめに感じられますので、
抜栓当日にお召し上がり頂く方が旨味感を伴う
フルーティーな味わいをたっぷりと
お楽しみ頂けると思います。
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ジャン・クリストフ・ガルニエ
葡萄品種:シュナン・ブラン
2025年4月 | ||||||
★ ジャン・クリストフ・ガルニエ
JEAN CHRISTOPHE GARNIER
★ジャン・クリストフ・ガルニエは、10年以上グランメゾンで
ソムリエとして働きました。
その過程で、ワイン作りへの情熱がどんどん膨らんできたそうです。
まずブドウ畑の仕事を習得することを決め、ソムリエの仕事を辞めて
農業学校で学び、卒業後はマーク アンジェリの下で働きました。
その間に実に多くのことを学び、沢山の人と出会い、彼らがドメーヌを
立ち上げることを応援してくれ、とても勇気づけられました。
10年を経た現在、サンベール・ドゥ・ラティー(村の名前)に
7haの畑を所有するに至ったのですが、
年数が経つにつれ区画ごとの特徴も把握でき、
それに合わせた仕事ができるようになったそうで、
醸造も自然に行うことが土地の味わいの表現につながると信じて頑張っています。
彼のワインは自然な造りでありながら、
味わいが美しく明確な主張を感じられます。
それはきっと、著名なレストランのソムリエの立場でワインを供した経験が、
ワイン造りに反映されているのだと思うのです。
メインラベルには、自らの尾を呑み込む蛇「ウロボロス」が描かれております。
最も古い文明のシンボルのひとつとされ、世界各地の文明に派生し
多くの神話に登場する蛇ないし竜で、
創造、輪廻転生や無限などの象徴とされております。
ジャンク・リストフは、ウロボロスを陰と陽、
宇宙と地球の意味合いを込めて採用しました。
折りたたむ
過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/garnier_a.html