おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 11月 17日 です。
2024年11月 | ||||||
★レ・プティット・パルセル
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・サンギュリエール 500ml 2018
*こちらはワインというよりソフトなヴァン・ジョーヌっていう感じ。
オレンジワインですがオレンジじゃない。
思った以上に産膜酵⺟のニュアンスもない。
でもとっても魅力的だし、可能性がある感じがするんですよ!
不思議と美味しく余韻はアプリコット!
6/16/2020試飲
生産年:2018年
生産国:フランス
生産者:レ・プティット・パルセル
葡萄品種:ソーヴィニョン・グリ
2024年11月 | ||||||
★ レ・プティット・パルセル
LES PETITES PARCELLES
★レ・プティット・パルセルは、ソフィーとセバスティアンの
カンチュリー夫妻が独創的なワインを造りたいとの想いから
2017年にボルドー右岸に創設した栽培面積1.2ha のミクロ・ドメーヌです。
夫妻はビオディナミの手法を取り入れた、自然生態学的バランスを作り直して
維持することを意図したビオロジックな栽培を行っています。
そして、栽培においても醸造においても、
醸造所の照明以外には電気を一切用いずに、
人為的介入を最低限にしたナチュラルなワイン造りを行っています。
畑について
広大なボルドーの産地の中で、ドメーヌの畑は栽培面積僅か1.2ha。
このため、ドメーヌ名はフランス語で小区画を意味する
レ・プティット・パルセルと名付けられました。
畑は右岸のガバルナックのコミューンにあり、
サント・クロワ・デュ・モンとルーピアックとの境界に位置しています。
ガロンヌ河を挟んで対岸のソーテルヌに向かい合った
すり鉢状の斜面にぶらさがったような畑(標高108メートル)です。
表土は膨潤性の粘土鉱物が混じった粘土、泥灰岩、砂岩。心土は石灰岩です。
栽培品種はセミヨン、ミュカデル、ソーヴィニョン・グリ、
ソーヴィニョン・ブランで、平均樹齢はセミヨンが60年超、
ミュカデルが30年、ソーヴィニョンが25年です。
栽培はビオディナミの手法を取り入れた永続的かつ非機械化のビオロジックで、
野生動物の避難所やブドウ畑とその環境に有益な樹木の植え付けを通して、
自然生態学的なバランスを作り直して
維持することを意図した栽培を行っています。
ドメーヌでは全ての作業を昔ながらの手作業で行っています。
除草剤や化学肥料、合成殺虫剤やべと病防止剤などは一切用いず、
植物の煎じたものやタルク、エッセンシャル・オイル、
ビオディナミ調剤などを散布しています。
醸造について
ドメーヌの醸造所はランゴンLangon にあります。
ドメーヌでは可能な限り人為的介入を行わない
自然の精神に基づいた理性的で入念な醸造を行っています。
味覚の文化に基づくこの審美的プロジェクトの特殊性は
夫妻の⻑い熟考の結果であり、真のワイン愛好家達に、
違いを愛でるこの個性的なワインを発見してもらうことにあります。
ドメーヌでは照明以外に電気は全く使わず醸造を行っています。
このため、収穫、除梗、破砕、櫂入れ、圧搾、バトナージュなど
全ての作業を人の手で行っています
(除梗機などの機械も電気を使わない手動式)。
手摘みで収穫したブドウは品種毎、区画毎、別々に醸造されます。
ブドウの70〜90%は全房で野生酵⺟のみで温度管理せずに自然に醗酵させます。
この間に必要に応じて、足で櫂入れを施します。
マセレーションはキュヴェに応じて1週間から1ヶ月半。
その後シュール・リーの状態で熟成させます。
マロ醗酵はこの間に自然に行われます。
醸造中はSO2 以外には何も加えず、
ポンプによる吸引や冷却なども一切行いません。
ワインのコロイド成分と、大きな分子の一部による
アロマの固定効果を保持するために、
瓶詰めは、清澄も濾過も行わずに、
重力を利用して収穫翌年の春に行います。
VIVITさんの資料より
折りたたむ