144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

サンティニ(サンティニ・コレクティヴ) SANTINI(SANTINI・COLLECTIVE)

サンティニ・コレクティヴは「カーミット・リンチ」の
 ブルゴーニュ・オフィスのマネージャーである
 クリストファー・サンティニが設立したミクロネゴスです。
 カーミット・リンチと共にフランス中の超一流ドメーヌのワインを
 味わってきたサンティニですが、驚くことに彼が目指したのは、
 グラン・クリュでもプリミエ・クリュでもなく、
 ブルゴーニュのヴァン・ド・ソワフでした。
 1940〜50年代のナチュラルなワインへのオマージュ
 サンティニ・コレクティヴでは、
 リージョナル・クラスの個性的なテロワールで
 ビオロジックで栽培されたブドウを100%全房で野⽣酵⺟で
 自発的に発酵させたナチュラルワインを造っています。
 プレゼンテーションもユニークで、
 ノスタルジーを感じさせるオールトスタイルです。
 これは1940〜50 年代にフランスで楽しまれていた
 ワインのパッケージを復刻したものです。


過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/santinicollective_a.html

サンティニ(サンティニ・コレクティヴ) SANTINI(SANTINI・COLLECTIVE)

サンティニ・コレクティヴ
ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2023

サンティニ・コレクティヴ
ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2023

*Bourgogne Grand Ordinaire 2023 / Santini Collective

*4つのリューディのアッサンブラージュからなるキュヴェ。

*この気候の中でちゃんと答えを出してくれました。
 程よいタンニン、キレの良い液体は
 可愛らしさも兼ね備え、
 すみれや綺麗な胡椒のスパイスの効いた
 メリハリのあるの味わいです。
 ボディに厚みもあり口の中で転

続きを読む

がしていると
 心地良い変化にワクワク。
 とっても素晴らしく綺麗な印象の
 涼しげな優しい余韻がたまりませんね〜。
 2025年1月7日

*品種:ピノ・ノワ-ル1/2、シャルドネ1/2
 以下の4 つの区画のアッサンブラージュ
 ●オーセイ・デュレスの粘土石灰質土壌の区画。
  栽培面積0.17ha。
  ルロワのアリゴテの畑の隣にある樹齢30 年のガメイ。
 ●シルーブルにある砂岩の土壌の区画。
  栽培面積0.3ha。樹齢30 年のガメイ。
 ●ショレイ・レ・ボーヌにある粘土石灰土壌の区画。
  栽培面積0.3ha。
  樹齢40年のピノ・ノワール。
 ●マコンのマンセイにある粘土石灰土壌の区画。
  栽培面積0.1ha。
  樹齢3年のピノ・ノワール。
 醸造:区画ごと別々に、
    フロッタイゾンの手法で醸造。
    手摘みで収穫したブドウの1/2を全房でタンクに入れ、
    残りの1/2のブドウをダイレクトプレスして、
    ブラン・ド・ノワールのマストにして、
    全房のブドウが入ったタンクを満たす。
    温度管理は行わずに、
    ダイレクトプレスした果汁(マスト)の中で、
    野生酵母のみで自発的に
    マセラシオン・カルボニックによる醗酵。
    マセラシオンの期間は約3週間。
    引き続き、ステンレスタンクで
    シュール・リーの状態で自発的なマロ醗酵と熟成。
    醸造添加物は一切加えずに醸造。
    この4つのロットを瓶詰め前にアッサンブラージュして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために、
    瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 2023ヴィンテージの収穫日がオーセイの区画が9月7日、
 シルーブルの区画が9月8日、
 マンセイの区画が9月10日、
 ショレイの区画が9月14日。
 総生産量2,500本。
 アルコール度数は12度。
 2024年10月時点のSO2 トータルは36mg /l。
 インポーターはVIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ピノ・ノワ-ル、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シャンプリット 2023

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シャンプリット 2023

*Vin de France Rouge Champlitte 2023 / Santini Collective

*フランシュ・コンテ地方のChamplitte シャンプリットで
 栽培されたブドウを造られるキュヴェ。
 昨年までは、Au Vin Rouge!オー・ヴァン・ルージュ!という
 キュヴェ名でしたが、シャンプリットという
 当初の名前に戻りました。

*薄いさくらん

続きを読む

ぼ、ハーブの効いた酸は
 柔らかい果実感にメリハリあるスパイス感が
 なんともリズム良く流れの良い綺麗な味わいです。
 余韻にも残る胡椒、少し杏の様なニュアンスが
 心地良くほろほろと続きます。
 センス良いな〜。
 2025年1月7日

*品種:ピノ・ノワ-ル1/2、シャルドネ1/2
 醸造:2品種を一緒に
    フロッタイゾンの手法で醸造。
    手摘みで収穫したピノ・ノワールのブドウを
    全房でステンレスタンクに入れ、
    ダイレクトプレスしたシャルドネの果汁で
    タンクを満たす。
    ダイレクトプレスしたシャルドネの
    果汁(マスト)の中で、
    ピノ・ノワールのブドウが
    マセラシオン・カルボニックで自発的に醗酵。
    同時にシャルドネの果汁の
    自発的なアルコール醗酵。
    温度管理は行わずに、野生酵母で醗酵。
    マセラシオンの期間は21日間。
    圧搾後、引き続き、ステンレスタンクで
    シュール・リーの状態で自発的なマロ醗酵と熟成。
醸造添加物は一切加えずに醸造。
   無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために、
    瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 2023ヴィンテージの収穫日はピノ・ノワールが9月18日、
 シャルドネが9月25日。
 総生産量は2,000本。
 アルコール度数は11度。
 2024年10月時点のSO2トータルは21mg/l。
 Champlitte シャンプリットは、
 ディジョンの北東60kmの場所にある村。
 ブルゴーニュ地方のコート・ドール県と
 ジュラ地方のオート・ソーヌ県、
 シャンパーニュ地方のオート・マルヌ県の
 ちょうど境界にある村です。
 このキュヴェが、シャンプリット村で
 栽培されたブドウから造られることから、
 シャンプリット村へのオマージュとして
 キュヴェの名前になっています。
 インポーターはVIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ピノ・ノワ-ル、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オウ・ヴァン・ルージュ ! 2022

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オウ・ヴァン・ルージュ ! 2022

*Vin de France Rouge Au Vin Rouge! 2022 / Santini Collective

*フランシュ・コンテ地方の
 Champlitte シャンリットで
 栽培されたブドウを造られるキュヴェ。
 以前は、Champlitte シャンリットという
 キュヴェ名でしたが、
 オー・ヴァン・ルージュ!という名前に代わりました。

*柔らかく弾けるよ

続きを読む

うなカシスやイチゴの果実に
 ほんのりスモーキーな熟れた洋梨のような
 果実が残ります。
 涼しげに優しく伸びる味わいが
 なんとも言えず冷涼で美味しい、
 爽やかの余韻です。
 2024年1月9日試飲

*品種:ピノ・ノワ-ル1/3、シャルドネ1/3、ガメイ1/3

 醸造:3品種を一緒に醗酵・醸造する。
    1/2は通常のカーボニック・マセラションで醸造。
    1/2はフロッタイゾンで醸造。
    フロッタイゾンで醸造するブドウの1/2は
    全房でタンクに入れ、
    残りの1/2のブドウはダイレクトプレスして、
    ブラン・ド・ノワールのマストにして、
    全房のブドウが入ったタンクを満たす。
    ダイレクトプレスした果汁(マスト)の中で、
    マセラシオン・カルボニックによる醗酵。
どちらも温度管理は行わずに、
    ステンレスタンクで野生酵母のみで
    自発的にアルコール醗酵。
    圧搾後、引き続き、ステンレスタンクで
    シュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は
    一切加えずに醸造。
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、
    瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージの総生産量は1,600本。
 アルコール度数は10.5度。
 2023年10月時点のSO2トータルは21mg /l。

 Champlitte シャンリットは、
 ディジョンの北西30キロ、
 コート・ドール県とシャンパーニュのマルヌ県との
 二つの県の境界にあるフランシュ・コンテ地方の村。
 1985年からビオで栽培されている畑で、
 シャンパーニュと同じ白亜の石灰質土壌で、
 ピノ・ノワールとシャルドネ、ガメイが
 混植されている平均樹齢25年の区画。
 インポーターはVIVITさん。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ピノ・ノワ-ル、シャルドネ、ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

サンティニ・コレクティヴ
ボージョレ・ランティニエ “バスティス” NV

サンティニ・コレクティヴ
ボージョレ・ランティニエ “バスティス” NV

*Beaujolais-Lantignié Bastys 2021 / Santini Collective

*2021年の収量を考えるといたしかたありませんね!

*少し微発砲、すみれ、少し硬い印象です。
 個人的には時間を置いてみた方が
 良さそうに思います。
 1/24/2023試飲

続きを読む

*品種:ガメィ100%
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを
 その場で選果して購入。
 100%全房で木製の発酵槽で
 温度管理を行わずに、野生酵母のみで自発的に発酵。
 マセラシオン・カルボニックで、
 2~3日おきに足によるソフトな
 ピジャージュで約12日間。
 圧搾後、シュール・リーの状態で1/2
は樽で(新樽は用いない)、1/2 ステンエスタンクで熟成。SO2 やその他の醸造添加物は
一切加えずに醸造。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2 は瓶詰め後のワインのネガティ
ブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
2021 ヴィンテージの収穫日は9 月29 日。総生産量は500 本。アルコール度数は11 度。
2022 年11 月時点のSO2 トータルは20mg /l。
 インポーターはVIVITさん。

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ガメイ、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オウ・ヴァン・ルージュ NV

サンティニ・コレクティヴ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オウ・ヴァン・ルージュ NV

*Vin de France Rouge Au Vin Rouge! NV / Santini Collective

*2021年の収量を考えるといたしかたありませんね!
 でもそこはクリストファー、
 センス良く仕上がってます!
 2回試飲してます。

*スモーキーなニュアンスと味わいの心地良さ、
 旨味とコクが出てきて
 しっとり口に馴染んでいきます。
 1/31/202

続きを読む

3

*シャルドネを感じながらガメイ。
 なんか楽しさのある少し笑っちゃう抜け感があります。
 心地良さと旨味の乗ったキレのある味わい、
 綺麗なスミレやキャンディに
 心地良いタンニンがお出迎え!
 何の抵抗もなく綺麗に伸びる酸が
 心地良く長く残るのです。
 サンティニ・コレクティヴらしい楽しい味わいです。
 1/24/2023試飲

*品種:2019ヴィンテージのシャンリットのガメイ1/4、
    2019ヴィンテージのシャンリットのシャルド1/4、
    2021ヴィンテージのボージョレのガメイ1/2。

 2019ヴィンテージのシャンリットは手摘みで
 収穫したブドウをその場で選果して購入。
 収穫したガメィの半分は全房で
 セメントタンクに入れ、
 残りの半分のガメイはシャルドネと一緒に
 ダイレクトプレスし、その果汁をセメントタンクの
 全房のガメイのブドウの上に入れて、
 温度管理は行わずに、野生酵母のみで
 自発的にアルコール発酵。
 圧搾した果汁は通常の発酵、
 果汁の中に沈められた全房のブドウは
 カーボニックマセレーションで発酵を起こし、
 ピジャージュもルモンタージュも
 フラージュ(破砕)も行わずに
 自然にマセレーションが行われる。
 10日間のマセレーションの後、
 全てを圧搾して、ステンレスタンクに移し、
 シュール・リーの状態で自発的なマロ発酵。
 このシャンリットのキュヴェの一部の樽が
 18ヶ月の熟成後もマロ発酵が
 終わらなかったため、ステンレスタンクで
 セミ・マセラシオン・カルボニックで醸造した
 ボージョレのガメィをアッサンブラージュして、
 完全なマロ発酵を促し、
 ワインにフレッシュ感とバランスが生まれるように
 仕立てたキュヴェ。
 SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
 無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな
 反応を避けるために、
 瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
 総生産量2,000本。
 アルコール度数12.5度。
 2022年11月時点のSO2トータルは28mg /l。
 インポーターはVIVITさん。24本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ガメイ、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ