144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

イヴ・ボワイエ・マルトノ DOMAINE YVES BOYER MARTENOT

オスピス・ド・ボーヌでムルソーの醸造を担当していた
 イヴ・ボワイエ・マルトノはムルソーを代表する3つの1級畑を
 全て所有しているという恵まれた生産者です。
 
 インポーターさんの資料から
 ムルソーにドメーヌを構えるドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノは、
 テロワールの個性と潜在力を最大限に引き出し
 上質なワインを造る昔ながらの伝統を、
 4世代に渡り大切に守り抜いてきた家族経営のドメーヌです。
 第二次世界大戦後、アンドレ・ボワイエは、
 それまで女手一つでドメーヌの運営を担ってきた母ルーシーから
 ドメーヌの経営権を相続し、
 1945年、ムルソー村に隣接するピュリニィ・モンラッシェ村で生まれ育った
 ジュリエット・ドゥヴェズを妻に迎えます。
 二人の間に生まれた息子イヴ・ボワイエがやがて家族の事業を受け継ぎ、
 ムルソー村のワイン生産者の家に生まれたマリー・セシル・マルトノと結婚し、
 現在のドメーヌ名となりました。
 現在は、イヴの息子ヴァンサン・ボワイエがドメーヌの当主を務めています。
 総面積10ヘクタールの自社畑は、ムルソー、ピュリニィ・モンラッシェ、
 オクセイ・デュレス、ポマールを含む
 コート・ド・ボーヌ地区内の複数のアペラシオンに跨っています。
 1997~2007年にかけて自社畑の拡大を進め、
 ムルソー・レ・ティレ、ムルソー・プルミエ・クリュ・ペリエール、
 ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・カイユレといった
 アペラシオンが新たに加わりました。


 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/boyermarteno_a.html

イヴ・ボワイエ・マルトノ DOMAINE YVES BOYER MARTENOT

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2022

*Pommard En Village 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ル・ヴィラージュ
 土壌:鉄分の豊富な粘土・石灰質
 ポマールの1級畑の中でも最高のテロワールを誇る
 ポマール・リュジアンの真下に位置する畑から
 収穫しています。
 ポマール・リュジアンは、
 他のポマールの畑とは唯一異なる地形と土壌タイプを持ち、
 丘の中腹に広がる鉄分とチョークを多く含んだ土壌が
 力強い果実味を湛えた伸びやかな味わいの
 ワインを生みます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥13,167(税抜き¥11,970)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2022

*Auxey Duresses Rouge Les Ecusseaux 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:レ・ゼキュソー(村名クリュ)
 土壌:石灰質
 コート・ド・ボーヌの中心部に位置する
 レ・ゼキュソーの畑は、石灰質の土壌を持ち、
 主に赤ワイン用ブドウ品種の栽培にあてられています。
 香り豊かなラズベリーのアロマと
 野生的な大地のニュアンスが香るこのワインは、
 濃厚なルビー色を湛え、しっかりとした骨格と
 オーセイ・デュレスの典型的な持ち味とも言える
 力強さを兼ね備えています。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥9,801(税抜き¥8,910)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2022

*Puligny Montrachet 1er Cru Le Cailleret 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 土壌:赤褐色の石灰質土壌に細かい砂利や小石が混合
 コート・ド・ボーヌ南部にあるこの一級畑は、
 赤褐色の石灰質土壌に砂利や小石(カイユー)が
 多く混じることから、
 「カイユレ」という名を持ちます。
 特級畑モンラッシェの一部と地続きになっており、
 シュヴァリエ・モンラッシェのように
 生き生きとした鮮やかなスタイルのワインを生みます。
 このため、カイユレはグラン・クリュに
 格付けされるべきであったとする
 意見が地元では大きな支持を得ています。
 ミレジムさんから 1本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥55,440(税抜き¥50,400)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2022

*Meursault Les Tillets 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45~50年
 土壌:粘土・石灰岩質 
 畑:ナルヴォーに隣接
 レ・ティレの畑は、標高の高さや小石を多く含む
 石灰質土壌といったテロワールの特色から、
 ペリエールやカイユレに近いスタイルの
 上質なワインを生みます。
 隣接するナルヴォーの畑と同じ微量の粘土を含む
 水はけの良い土質を持ち、
 畑の傾斜が南向きで日照量が豊富なことから、
 ムルソーに典型的な繊細さと
 力強いアロマが育まれます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2022

*Meursault Les Narvaux 2021 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45〜50年
 土壌:粘土を微量に含む軽やかな石灰質
 ナルヴォーは、ティレよりもやや下方に位置し、
 眼下にはムルソーの谷が広がっています。
 ジュヌヴリエールと地続きで
 土壌のタイプも非常によく似ており、
 粘土を微量に含む水はけの良い石灰質土壌は、
 仄かなナッツの香りを特徴とする凝縮感のある
 濃厚で洗練されたスタイルの白ワインを生みます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・アン・ロルモー 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・アン・ロルモー 2022

*Meursault En l’Ormeau 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:90年(植樹:1924年)
 土壌:肥沃な粘土質
 ムルソー南部のアン・ロルモーの畑は、
 ドメーヌのすぐ裏にあり、
 マニィの畑に隣接しています。
 この畑で育つシャルドネは、
 ヴァンサンの曽祖父ルシエが1924年に植樹した
 樹齢90年を超える古樹で、
 かつて建築用材木としてニレの木(オルム)が
 植林されていた粘土質の土壌に深く根を張り、
 バランスの良い爽やかな味わいのワインを生みます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2022

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2022

*Meursault Cuvée Fernand Boyer 2022 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:20〜50年
 ヴァンサンの祖父フェルナン・ボワイエの名を
 冠したこのキュヴェは、
 ムルソーの4つのリューディ
 (1級畑のシャルムに隣接するレ・ペラン、
 レ・クラに隣接するル・プレ・ド・マンシュ、
 ムルソー中心部にあるレ・ペルと
 オー・ムーラン・ランダン)
 に育つシャルドネをブレンドしています。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥16,335(税抜き¥14,850)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2021

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2021

*Puligny Montrachet 1er Cru Le Cailleret 2021 / Domaine Boyer-Martenot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 土壌:赤褐色の石灰質土壌に細かい砂利や小石が混合
 コート・ド・ボーヌ南部にあるこの一級畑は、
 赤褐色の石灰質土壌に砂利や小石(カイユー)が
 多く混じることから、
 「カイユレ」という名を持ちます。
 特級畑モンラッシェの一部と地続きになっており、
 シュヴァリエ・モンラッシェのように
 生き生きとした鮮やかなスタイルのワインを生みます。
 このため、カイユレはグラン・クリュに
 格付けされるべきであったとする
 意見が地元では大きな支持を得ています。
 ミレジムさんから 1本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥52,470(税抜き¥47,700)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2020

*Pommard En Village 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 よく熟した新鮮なピノのエレガントなアロマに
 仄かな大地のニュアンスが漂う。
 ボリューム感のある力強い味わいで、
 中盤に豊潤な果実味があり、
 後味は若々しく引き締まった印象。
 このワインはしっかりとしているが硬さはなく、
 数年熟成させても

続きを読む

美味しく味わえる。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ル・ヴィラージュ
 土壌:鉄分の豊富な粘土・石灰質
 ポマールの1級畑の中でも最高のテロワールを誇る
 ポマール・リュジアンの真下に位置する畑から
 収穫しています。
 ポマール・リュジアンは、
 他のポマールの畑とは唯一異なる地形と土壌タイプを持ち、
 丘の中腹に広がる鉄分とチョークを多く含んだ土壌が
 力強い果実味を湛えた伸びやかな味わいの
 ワインを生みます。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥10,450(税抜き¥9,500)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2020

*Auxey Duresses Rouge Les Ecusseaux 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料から 
 大地や野生的なニュアンスとともに
 多種多様なダークベリー、スミレのアロマが香る。
 生き生きとしたミディアムボディの味わいには
 素朴さが感じられ、やや硬さを伴う後味に
 程よい深みと余韻が広がる。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:レ・ゼキュソー(村名クリュ)
 土壌:石灰質
 コート・ド・ボーヌの中心部に位置する
 レ・ゼキュソーの畑は、石灰質の土壌を持ち、
 主に赤ワイン用ブドウ品種の栽培にあてられています。
 香り豊かなラズベリーのアロマと
 野生的な大地のニュアンスが香るこのワインは、
 濃厚なルビー色を湛え、しっかりとした骨格と
 オーセイ・デュレスの典型的な持ち味とも言える
 力強さを兼ね備えています。
 ミレジムさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥8,470(税抜き¥7,700)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ