★歴史は古く、12世紀初頭まで遡る事の出来る
メドックでも最古参のシャトーのひとつです。
1986年4月に現所有者のフィリップ・ラウ氏が
購入した当時、シャトーは廃墟と化し
畑は3haにまで縮小され、
セラーは鶏小屋として使われていたようです。
そこから再建がスタートし醸造設備、
セラーは修復されました。
畑に至ってはアルサック村は
本来『AOCマルゴー』を名乗る事の出来るエリアですが
前所有者は興味を示さず
申請してきませんでしたがラウ氏は108haまで買い足し、
今では54haがAOCマルゴーとしてリリースされ
Cru Bourgeois Exceptionnelとなっています。
土壌は泥灰岩と石灰岩上の砂利砂質(砂利と砂が50%)。
しっかり力強さとしながらも、繊細さを兼ね備えた
バランスの良いワインが産まれます。
2007年以降、その中から白葡萄に適した4haの畑に
ソーヴィニョン・ブランを植樹。
また環境を尊重し、持続可能な葡萄栽培にも取り組む
HVE認証(環境価値重視)レベル3と
ISO 14001認証を取得しています。
ワイン造りにおいて100haにも及ぶ葡萄栽培から
瓶詰までの工程を
ピラミッド型に編成されたチームで行い、
方向性や意思の統一を図っています。
ボルドーの大規模生産者にとって
『ワン・チーム』になることは
高品質なワインを造る上でとても重要な事なのです。
マルゴーで躍進を続けるシャトー・ダルサックに
注目していきましょう。