144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月 1日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ピエール・ゴワゼ PIERRE GOISET

大変革の真っ只中にあるミュスカデ。
 この地のナチュールの先達であるランドロンや
 ド・ベル・ヴューに続く、新世代の若いドメーヌが
 次々と誕生しています。
 2020 年に故郷のナントに戻り、
 新しくドメーヌを興したピエール・ゴワゼも
 その一人です。
 ナント生まれのピエールは、学業を修めた後、
 サンテティエンヌでカメラマン兼
 ビデオディレクターとして
 10年近く働いていましたが、40歳を目前に、
 妻と二人の子供と共に生まれ故郷であるナントに移住。
 ヴィニュロンに転身し、
 ナチュラルワイン造りを始めたのです。
 古木の畑をビオディナミで耕作し、
 リューディ・キュヴェを造るピエールの畑の
 8割を占めるのは、マッサルセレクションで
 1950年代に植樹された60年を超える
 ヴィエイユ・ヴィーニュのムロン・ド・ブルゴーニュ。
 片麻岩(へんまがん)と石英、花崗岩の2つの区画から、
 テロワールを表現するリューディの
 ミュスカデを手掛けています。
 ドメーヌのワインは2021 年は初ヴィンテージですが、
 既に三ツ星のレジス・エ・ジャック・マルコンを始め、
 ナントやパリの若い星付きのレストランで
 サービスされて好評を博しています。

ピエール・ゴワゼ PIERRE GOISET

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブラン・ラ・モーギ 2023

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブラン・ラ・モーギ 2023

*Vin de France Blanc La Mauguit 2023 / Pierre Goiset

*1950 年代に植樹された樹齢60 年を超える古木が栽培されている
“ラ・モーギトニエール”に由来するリューディ・キュヴェ

*洋梨、コケモモ、少しハーブなニュアンス。
 やさしく柔らかい果実感が印象的。
 2025年1月27日試飲

続きを読む

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
 樹齢:60年以上
 リューディ:ラ・モーギトニエール
 メスドン・シュール・セーヴルの
 コミューンにある畑で、表土の浅い、
 片麻岩とシレックスの土壌。
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    100%全房で、木製の古い手動式の
    垂直圧搾機で優しく破砕し、
    10時間近くかけてゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    その後、引き続きタンクで
    シュール・リーの状態で自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2は醸造中は無添加。
 ボトリング後のワインの
 ネガティブな反応を避けるために、
 瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2023ヴィンテージの収穫日は9月8日。
 総生産量2,000本。
 アルコール度数は13度。
 2024年10月時点のSO2トータルは23mg/l。

 キュヴェ名のLa Mauguit ラ・モーギは、
 リューディのLa Mauguitonnière
 ラ・モーギトニエールの略称です。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シェ・ピトゥー NV(2022,2023)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シェ・ピトゥー NV(2022,2023)

*Vin de France Blanc Chez Pitou NV(2022,2023) / Pierre Goiset

*2022年と2023年のブレンドで今回1 度限り造られた
 アプローチャブルな白のエントリーキュヴェ

*少し和梨のニュアンス、
 ほんのり粘度のある柔らかい味わい、
 余韻のハーブ感が嬉しい!
 2025年1月27日試飲

続きを読む

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
 樹齢:60年以上
 リューディ:Le Query ル・ケリー
 Château Thébaud シャトー・テボーの
 コミューンに位置する花崗岩土壌の区画。
 醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、
    木製の古い手動式の垂直圧搾機で
    優しく破砕し、10時間近くかけて
    ゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は一切加えずに醸造する。
    その後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために、
    瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 総生産量1,800本。
 アルコール度数は12度。
 2024年10月時点のSO2トータルは20mg/l。

 キュヴェ名のChez Pitou シェ・ピトゥーとは、
 フランス語の『乱雑な場所』という意味です。
 揮発酸がやや高かった2022ヴィンテージの一部ロットと、
 2023ヴィンテージの一部ロットを
 ブレンドして瓶詰めしたところ、
 適度の野生感を残したアプローチャブルな
 キュヴェに仕上がったことから、
 このように命名したそうです。
 このため、このキュヴェは今回一回限りの
 生産になる予定。
 ちなみにピエールは学生時代、
 友達からピトゥーというあだ名で
 呼ばれていたそうです。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:NV(2022,2023)年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パンピーユ 2023

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パンピーユ 2023

*Vin de France Rosé Pampille 2022 / Pierre Goiset

*若木のメルローから造られるロゼのキュヴェ

*すもも、ハーブ、
 やわらかく厚みのある液体の粘度があります。
 余韻に心地良い酸が印象的。
 杏の様な果実感が残ります。
 2025月1月27日試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    100%全房で、木製の古い手動式の
    垂直圧搾機で優しく破砕し、
    10時間近くかけてゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は
    一切加えずに醸造する。
    その後、引き続きタンクで
    シュール・リーの状態で
    自発的なマロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、
    瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2023ヴィンテージの収穫日は9月6日。
 総生産量900本。
 アルコール度数12.5度。
 2024年10月時点のSO2トータルは21mg/l。

 キュヴェ名のPampille パンピーユとは、
 ピエールが10年間を過ごした
 サンテティエンヌでの日々に対する回想で、
 『お祭り』の意味を込めて命名したそうです。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ペットナット・ロゼ・ラントランキーユ 2023

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ペットナット・ロゼ・ラントランキーユ 2023

*Vin de France Pet Nat Rosé L’Intranquille 2023 / Pierre Goiset

*メルローから造られたロゼのペットナット

*少し粘度のあるスモーキーな印象、
 プラム、少し野菜のニュアンス。
 細かい泡が優しく染み込んでゆきます。
 2025年1月27日試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    100%全房で、木製の古い手動式の
    垂直圧搾機で優しく破砕し、
    10時間近くかけてゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は
    一切加えずに醸造する。
    メトッド・アンセストラルで、
    アルコール醗酵が完全に終了していないワインを、
    残糖を残して瓶詰めし、
    瓶内で完全にアルコール醗酵を終了させる。
    ア・ラ・ヴォレでデゴルジュマン。
    ドザージュはゼロ。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、デゴルジュマンの際に
    必要最小限のみ添加。

 2023ヴィンテージの収穫日は9月8日。
 総生産量600本。
 アルコール度数12.5度。
 2024年10月時点のSO2トータルは
 10mg/l以下の検出限界値。
 ガス圧は4.7気圧。

 キュヴェ名のL’Intranquille ラントランキーユとは、
 フランス語で『静かではない』という意味です。
 常に沢山の計画や夢を抱えて
 忙しくしているピエールの妻に対する敬意と、
 スティルワイン(vin tranquille)の反対語という
 言葉遊びの意味を込めて命名されました。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グランド・ファレーズ 2022

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グランド・ファレーズ 2022

*Vin de France Rouge Grande Falaise 2022 / Pierre Goiset

*メルローから造る軽やかな赤のキュヴェ

*ほんのり柔らかい味わいは
 いちじくやカシス、ハーブのニュアンスがあり、
 コクのある旨味が口いっぱいに広がります。
 最後の青みのある果実のニュアンスに
 心地の良い透明感と緊張感が残ります。
 10/30/2023試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:ブドウは手摘みで収穫し、
完全に除梗し、野生酵母のみで
グラスファイバーのタンクで
自発的に発酵。
ブドウ以外の醸造添加物は
一切加えずに醸造。
    マセレーションはアンフュージョンで5〜8間。
    木製の古い手動式の垂直圧搾機でソフトに圧搾後、
    引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、
    瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2021ヴィンテージは収穫日は10月16日。
 総生産量2,350本。
 アルコール度数は11.9度。
 2023年12月時点のSO2トータルは
 10mg/l以下の検出限界値。

 キュヴェ名のグランド・ファレーズとは
 フランス語で『大断崖』という意味です。
 このキュヴェが造られるメルローが
 栽培されている区画は、
 地元のロッククライマーがポンカフェと呼ぶ
 35 メートルの大断崖の上に位置しているため、
 このように命名されました。
 ピエールはロッククライミングが趣味で、
 20年ほど前にクライミングを始めたばかりの頃は、
 この断崖の上にブドウ畑があることを知らずに
 クライミングをしていたそうです。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ル・ケリー 2022

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ル・ケリー 2022

*Vin de France Blanc Le Query 2022 / Pierre Goiset

*1920~60年代に植樹された古木が栽培されている
 花崗岩土壌の“ル・ケリー”に由来する
 リューディ・キュヴェ!

*少し還元気味、あんず、青いハーブ、シソのニュアンス,
 柔らかいミネラル感と優しいスパイス感が印象的。
 余韻はアフターに甘みがあり優しいフィニッシュを迎え

続きを読む

ます。
 10/30/2023試飲

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
 樹齢:60年以上
 リューディ:Le Query ル・ケリー
 Château Thébaud シャトー・テボーの
 コミューンに位置する花崗岩土壌の区画。
 醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、
    木製の古い手動式の垂直圧搾機で
    優しく破砕し、10 時間近くかけて
    ゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に発酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は一切加えずに醸造する。
    その後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために、
    瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージの収穫日は8月31日。
 総生産量1,930本。
 アルコール度数は12度。

 2023年7月時点のSO2トータルは15mg/l。
 キュヴェ名のLe Query ル・ケリーは、
 リューディの名前に由来するものです。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年4月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
ページトップへ