★ピエール・ゴワゼ
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・シェ・ピトゥー NV(2022,2023)
*Vin de France Blanc Chez Pitou NV(2022,2023) / Pierre Goiset
*2022年と2023年のブレンドで今回1 度限り造られた
アプローチャブルな白のエントリーキュヴェ
*少し和梨のニュアンス、
ほんのり粘度のある柔らかい味わい、
余韻のハーブ感が嬉しい!
2025年1月27日試飲
続きを読む
*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
樹齢:60年以上
リューディ:Le Query ル・ケリー
Château Thébaud シャトー・テボーの
コミューンに位置する花崗岩土壌の区画。
醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、
木製の古い手動式の垂直圧搾機で
優しく破砕し、10時間近くかけて
ゆっくりと圧搾。
無清澄で、野生酵母のみで
グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
ブドウ以外の醸造添加物は一切加えずに醸造する。
その後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
自発的なマロ醗酵と熟成。
無清澄・無濾過で瓶詰め。
SO2は醸造中は無添加。
ボトリング後のワインの
ネガティブな反応を避けるために、
瓶詰め前に必要最小限のみ添加。
総生産量1,800本。
アルコール度数は12度。
2024年10月時点のSO2トータルは20mg/l。
キュヴェ名のChez Pitou シェ・ピトゥーとは、
フランス語の『乱雑な場所』という意味です。
揮発酸がやや高かった2022ヴィンテージの一部ロットと、
2023ヴィンテージの一部ロットを
ブレンドして瓶詰めしたところ、
適度の野生感を残したアプローチャブルな
キュヴェに仕上がったことから、
このように命名したそうです。
このため、このキュヴェは今回一回限りの
生産になる予定。
ちなみにピエールは学生時代、
友達からピトゥーというあだ名で
呼ばれていたそうです。
インポーターはVIVITさん
容量:750ml
生産年:NV(2022,2023)年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ピエール・ゴワゼ
葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
折りたたむ