SEBASTIEN BOISSAU
セバスチャン・ボワソ

地域:Bourgogne
 地区、村:Maconマコン、Bray ブレイ村
 造り手:セバスチャン&デルフィーネ・ボワソ
 醸造・栽培責任者:セバスチャン&デルフィーネ・ボワソ
 創業年:1679年(1999年に現夫妻が継承)
 ドメーヌ解説:マコン地区西部のブレイにあり、
        1679年から300年以上続く家族運営のドメーヌ。
        現当主であるセバスチャンは90年代に
        醸造学校を修了後ドメーヌに参画、
        当初は化学薬剤を使用していたが1997年に病気にかかり、
        化学薬剤の散布が必ずしも必要ではないことを初めて認識する。
        1999年妻デルフィーネと共にドメーヌを継承し、
        2003年妻に子供ができた際には産婦人科医から
        化学薬剤の危険性を明確に指摘され、
        ビオに転向した友人の畑がその綺麗な酸と
        好ましい収量を実現しているのを見て納得し、
        ビオロジックへの移行を決めた。
        現在では代々伝わるシンプルな精神に基づき、
        季節、大地、生命のリズムだけをガイドにして、
        土壌を重んじたビオロジック栽培を行っている。
        造り手自身の精神が体現された、
        何よりも飲んで歓びを与えられるワインを造ることを目指して、
        接ぎ木からビン詰めに至るまで謙虚な姿勢と
        愛情を持ってワイン造りに取り組んでいる。
        またこうした取り組みが、
        唯一後世に残せる轍(わだち)になると信じている。
 略歴:セバスチャン、デルフィーネ共にマコン-ダヴィエの醸造学校を卒業後、
    ドメーヌに参画。

 畑について
 栽培: ビオロジック、ビオディナミ(2014年〜)
 認証機関: カリテ・フランス(Qualite´ France)
 適用している畑:2014年に増やした2区画はまだ認証が取れていないが、
         基本的に全ての畑でビオロジック以上の手法を取っている。
 将来的な展望:全区画ビオディナミに移行予定。
 栽培品種:シャルドネ、アリゴテ、ピノ・ノワール、ガメイ
 土壌:花崗岩質、石灰粘土質、鉄を含む粘土
 自社畑面積: 9.2 ha
       (2014年に1区画を購入、もう1区画をFermageで増やした。
       およそ2ha分のぶどうをサントネイなどの友人ドメーヌに販売しているが、
       徐々に販売量を減らし自社瓶詰めを増やしていく予定。)
 ブドウ以外の自社農作物:なし
 主な仕立て方法:ギュイヨ・サンプル、ギュイヨ・ダブル、コルドン・ロワイヤル
 仕立ての支柱の素材:木
 仕立ての添え木の素材:木
 堆肥:現在はビオのものを購入、今後できれば共同で自作していきたい。

 醸造について
 酵母のタイプ:野生酵母
 圧搾方式:空気圧式プレス(白のデブルバージュは2日弱と長め)
 醗酵容器:琺瑯タンク、円錐型木製醗酵槽
 熟成容器:琺瑯タンク、ドゥミ・ミュイ(600L)、古樽 (228L)
 白:タンク熟成のみで樽は使用しない。タンク内醗酵後、そのまま熟成。
 赤:マセラシオンが終わり次第木樽に移し、醗酵兼熟成。
   スーティラージュは瓶詰め前のアッサンブラージュで一度行うのみ。
   樽はChassin社を好んで使用。
 セラー環境:セラー、醸造所は建物の下半分が土と積み石、
       上半分は木製でできており、自然のものを使うよう心がけている。
       醸造所の床や壁は水を多用するためコンクリート等で塗装。
       温度コントロールも念頭に置いて空調もある。
 年間生産ボトル本数:20,000本。
           畑も増え、ブドウの販売も縮小しているので増えていく予定。

 基本的な醸造情報
 選果場所:畑の中、セラー
 マセレーションの有無:赤のみあり
 マセレーション期間:約20〜30日。
           その年の造り方次第では、
           2013年のガメのように40日を超える。
 アルコール醗酵期間:非常に長く、マロラティック醗酵が始まっても
           アルコール醗酵が続くため終わるのは大体春。
           6月にはマロラティック醗酵も含め全て終わっている。
 醗酵温度コントロールの有無:成分値を測りながらタンクを温めるか決める、
               必要がなければしない。
 熟成期間: 白:1〜3ヶ月、赤:8〜10ヶ月
          白は醗酵期間が長いため、純粋な熟成期間は短いという認識。
        ビン詰めは翌年の6〜9月に行うため、
        樽もしくはタンクに入っている期間はおよそ8〜10ヶ月。
 濾過:軽めに行う、清澄:なし
 SO2添加のタイミングと量:ビン詰め時に10〜30mg/L添加。
               現在は瓶詰め時以外には入れていない。
               白より赤は少なめだが、ヴィンテージによって異なる。
               プレス時にはSO2を使用したくないため
               CO2ガスボンベを使い防いでいる。

 ラシーヌさんの資料より

セバスチャン&デルフィーネ・ボワソ

SOLDOUT!

セバスチャン・ボワソ・ブルゴーニュ・ソレイユ・クシャン2013
ブルゴーニュ・ソレイユ・クシャン2013
*ラシーヌさんの試飲会で美味しいピノ・ノワールを見付けました。
 口に含もとしなやかな舌触りに
 じわじわとプラム、サクランボの様な果実感が
 染み込ん来る味わい。
 ゆっくりとしたリズム感は大きさや懐の深さまで感じます。
 あくまでも静かに優しくっていうのが素晴らしいよ!

 畑名:Les Aulx
 土壌:粘土石灰質
 畑の標高:230m
 畑の向き:西向き
 栽培面積:0.5ha
 仕立て:コルドン・ロワイヤル
 品種:ピノ・ノワール100% 平均樹齢:20〜70年
 植樹密度:10,400本/ha
 収穫量:40 hl/ha

 醸造
 圧搾技術:空気式圧搾法
 酵母の添加有無:なし
 醗酵容器:木製
 醗酵期間:30日間
 醗酵温度:5〜30℃
 熟成容器:バリック
 熟成期間:12ヶ月
 濾過・清澄:なし
 醗酵中の亜硫酸添加量:20 mg/L
 総亜硫酸量:35 mg/L
 SO2添加のタイミング:マロラティック醗酵後とビン詰め時
  味わい:ピノノワールの繊細さが十分に感じ取れるキュヴェ。
      サクランボなど赤い果実を基調とした、
      フレッシュでいて淡くやさしい味わい。
      これぞまさしくブルゴーニュのワインといえる。
      ワインの名前の由来: 畑が真西に面していることから。
4/9/2014試飲
 口に含んだ瞬間の優しく広がる粘度はたまりません。
 控え目ですがキリッと締まったミネラルが緊張感を保ち続け、
 心地よい余韻を迎えます。
 インポーターはラシーヌさん。

soldout!
税抜価格¥3,170