マルカリーニ |
|
バローロ・ブルナーテ2001 *まだ若いヴィンテージですが、エレガントで 強烈なエキス分を感じ、複雑で味わい深さのある インパクト十分のバローロです。 インポーターは安心のラシーヌさんです。 |
|
||
バルベーラ・ダルバ・チャボ・カメラーノ2004 *インポーターは安心のラシーヌさんです。 |
|
||
ドルチェット・ダルバ・ボスキ・ディ・ペッリ2005 *ラシーヌさんのテクニカルノートを参考に。 畑はフィロキセラの被害を全く受けていない為、 全て自根のまま植えられています。 当然樹齢も高く、100年以上の古木から造られています。 フォンタナッツァをより繊細で味わい深い物にした印象。 インポーターは安心のラシーヌさんです。 |
|
||
ドルチェット・ダルバ・フォンタナッツァ2005 *まず品があるバランスの良さを感じました。 とってもチャーミングな果実味で今美味しく飲めてしまいますが、 時間を置くと綺麗にまとまってくる様な感じがします。 酸のびやかで締めている感じで、 相当コストパフォーマンスが高く感じます。 インポーターは安心のラシーヌさんです。 |
|
||
バルベーラ・ダルバ チャボット・カメラーノ2011 *5月15日のラシーヌさんの試飲会で 口に含んだ瞬間の感性がぴったりと合い一番最初に購入を決めました。 柔らかく粘度のある味わい、 延びがあるとってもバランスの良い果実感はこの価格を考えると 嬉しい限りです。 いつもこういうワインをご紹介したいとおもっていますが...。 まずはお試しあれ! バルベーラは、ピエモンテ南西部における古代からの土着品種である。 私たちは、この品種の栽培に、最も日照のよい畑をいくつか充てている。 この地で特権を享受しながら、野生と繁茂力をそなえた 非高貴種のバルベーラは、最良の実をつける。 ブドウは完熟してから収穫され、伝統的な手法に則って醗酵させる。 フレンチオークやドナウ産のオークの小樽で8ヶ月の熟成を経て、 ビン詰めされ、そこで進化を続ける。類いまれな特徴と骨格によって、 ワインは素晴らしく長い寿命をもつ。強烈なガーネット色、透明さ、 温かなルビーレッドの輝きは、特別にリッチな味わいと 力強い構造を表すものである。 ふくよかなブケは品種の特徴をよく体現し、複雑かつきわめて持続性があり、 味わいは質朴にして温もりがあり、 かなりフルボディなところが引き立っている。 傑出したバランスとハーモニーは、甘いタンニンによってさらに強められる。 古典的な肉料理との相性は完璧で、煮込んだ牛肉やジビエ、 熟成したチーズとあう。 大きなボールで長いステムのグラスがお勧め。 品種:バルベーラ 台木:Kober 5BB − 420A 密植度:1haあたり4000株 整枝法:「ギュイヨ」式の剪定による自立型の垣根仕立て 平均高度:ラ・モッラ、海抜380m、ネヴィーリエ、海抜300m 日照:南東 土壌:マグネシウムを含む石灰質、粘土石灰質 植樹年:1991年および2000年 地区:ラ・モッラおよびネヴィーリエ 栽培面積:2.5ha 5/15/2013試飲 不思議とフィーリングの合うワインでした。 高級感のある味わいでは有りませんが、 心地良い果実感の延びといい、柔らかいタンニンといい バランスがとっても素晴らしく、 コストパフォーマンスを考えると嬉しい限りです。 インポーターはラシーヌさんです。12本+12本 |
|
||