|
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・グルナディーヌ2018
*品種:ガメ75%、モンドゥーズ25%
醸造:自然酵母によるビン内で2次発酵。
亜硫酸無添加
コメント
ガメ75%、モンドゥーズ25%。
微発砲しつつもやや粘性が見てとれるほのかに濁ったルビー色。
味わいと香りは共に名前の通りザクロが支配的で
それを赤紫蘇に近い清涼感がまとめる。
微かに揮発酸も感じさせるがそれが全体を引き締めていて
全体としてサラリとした飲み口に仕上がっている。
デゴルジュマンなし。
インポーターのラシーヌさんの資料から
ラシーヌさんから 12本 |

税抜価格¥2,880
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・コミュナール2018
*品種:ガメ50%、プルサール40%、モンドゥーズ10%
醸造:全房で8日間マセレーション。デゥミ・ミュイで12カ月間、
タンクで6か月間熟成。
位置:南向き、400m
土壌:崩れた石灰岩、泥炭
残糖8g/L、亜硫酸無添加。
コメント
ガメ、プルサール、モンドゥーズ。
色調はそれほど強くないやや濁ったガーネット。
樽熟成のニュアンスとグラスで膨らむアルコール感を伴った果実感が
ボリューム感を与えている。
ヴァルポリチェッラ・リパッソを思わずイメージさせる
葡萄のエキスの濃さを味わうことのできるエネルギーに満ちたワイン。
インポーターのラシーヌさんの資料から
ラシーヌさんから 12本 |

税抜価格¥2,880
|
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・パール2017
*口に含んだ瞬間の粘度のある液体の感覚。
膨らみリンゴや洋梨の様な果実感、柔らかいミネラル、
とってもお気に入りです。
品種: シャルドネ
醸造
12ヶ月間、樽熟成
マコン北部のManceyの畑からの買いブドウ。
2015年からビオロジック栽培を始めた。
ラベルが3種類ある。
4/10/2019試飲
説得力のある液体は舌触りの良い厚みに詰まった硬質な味わい。
溶け込んだ酸をハーブとコクと感じながら
筋肉質な味わいはゆっくりと伸びやかに広がります。
なんとも言えない粘度が余韻まで続き
心地良さが増すのです。
即購入決定!
ラシーヌさんから 6本
折りたたむ
|

税抜価格¥3,680
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・パール2018
*品種:シャルドネ100%
醸造:12ヶ月間、樽熟成
マコン北部のManceyの畑からの買いブドウ。
2015年からビオロジック栽培を始めた。
コメント
ブルゴーニュ南部のシャルドネ&アリゴテ。
にぶい輝きを帯びたパールイエロー。
ヨーグルトのニュアンスがまず感じられた後から
ハーブの清涼感を伴った香りが心地よい。
味わいは若々しい果実味と澱からもたらされた
リッチさとのせめぎあいが心地よい。
後味は香ばしさを感じさせる程度にボリュームがある。
インポーターのラシーヌさんの資料から
ラシーヌさんから 8本 |

税抜価格¥3,530
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・フルート・アジテ2016
*不思議な魅力を持つきめの細かい泡は
ただ気持ち良いだけのワインじゃありません。
秘めた何かに引き込まれそうなのです。
品種:シャスラ100%
醸造
一次醗酵を終えたシャスラに、翌年のアルテーズ種の果汁を加えて、
瓶内二次醗酵させたレマン湖ほとりの畑からの買いブドウ。
2015年からビオロジック栽培を始めた。
インポーターのラシーヌさんの資料から
4/10/2019試飲
きめ細かい泡に青リンゴや熟れた桃、
エッジの取れたミネラルの旨味が詰まった味わいは
不思議と詩的なニュアンスで奥深い。
余韻の気持ち良く残る鉱物的な残像がとっても心地良く
後ろ髪を引かれる何かを感じます。
ラシーヌさんから 6本
折りたたむ |

税抜価格¥3,100
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・フルート・アジテ2018
品種:シャスラ100%
醸造:一次発酵を終えたシャスラを瓶内二次発酵。
2018はシャスラのモノセパージュ。
レマン湖ほとりの畑からの買いブドウ。
2015年からビオロジック栽培を始めた。
コメント
レマン湖ほとりのシャスラ主体。
濃い色調を帯びたレモンイエロー。
柑橘系のアロマと微かな瓜系の青さを感じさせるフレッシュな香りの構成。
味わいはライチを思わせる果実感を八朔や伊代柑のような
ほのかなえぐみでシャープに引き締めている。
フィニッシュはややワイルドな印象。
糖度が少し残る状態で瓶詰めしているが、ガスはほとんどない。
デゴルジュマンなし。
インポーターのラシーヌさんの資料から
ラシーヌさんから 10本 |

税抜価格¥3,060
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴァンキャトル・モワ2015
品種:シャルドネ主体、サヴァニャン
位置:330m
土壌:粘土石灰質
醸造
13hlの大樽で醗酵24ヶ月熟成ジュラ地方、
アルボワの「グラン・キュルール」の区画に
ビオディナミ栽培されたシャルドネとサヴァニャンの買いブドウ。
2015VT:とても長く、醗酵していて、
瓶詰後もまだガスのニュアンスはある。
長期熟成に耐える、美しい酸。
酸化熟成による、スパイスや、
木の実のニュアンスを軽く感じる。
ラシーヌさんから 6本 |

税抜価格¥4,080
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・テールメール2018
品種:シャルドネ、アルテス、アリゴテ、ソーヴィニョン・ブラン
醸造:セラミック容器で12カ月、タンクで6か月熟成。
残糖3g/L
2020年3月ビンづめ。
亜硫酸無添加
コメント
シャルドネ、アルテス、アリゴテ、サヴァニャン。
やや霞がかったパールイエロー。
よく熟したパイナップル、花梨、桜の葉を思わせる潮(塩)のニュアンスで
ややタイトなまとまり方のアロマ。
味わいもトロピカルフルーツがベースだが
アルコールがそれほど高くないのでどちらかと言えば
スマートにまとまっている。
インポーターのラシーヌさんの資料から
ラシーヌさんから 6本 |

税抜価格¥3,600
|
|
|
|
●ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ノクタンブル2016
*品種:プールサール、ガメ、モンドゥーズロゼのスパークリング
気圧:0.3bars
ラシーヌさんから 4本 |

税抜価格¥3,280
|
|
|