ドメーヌ・カシャ・オキダン・エ・フィス |
★ボーヌとニュイ・サン・ジョルジュのちょうど中間辺り、 特級畑コルトンの丘周辺に約13haの畑を所有する造り手。 この造り手の歴史は古く、以前は大手ネゴシアンにブドウを販売していた実績を持ちますが、 その評価を上げ、1988年よりついには元詰めを始めた造り手です。 彼らは醸造、熟成、瓶詰めにいたるまですべてを一貫して家族で行っております。 『自分でブドウを育て、自分達が情熱を傾けてワインを醸造する、 私どもはこういった家族の伝統を尊重しているので、 世代が変わっても子供たちの代に自分達の醸造法が伝わるのです。』と2代目当主は語ります。 その蓄積された経験から、カシャ・オキダンはいまやフランス国内でも人気が高く、 『ギド・アシェット』においても毎年、★を獲得するまでに至り、 『このコルトンの丘の麓にひろがる素晴しいぶどう園』と紹介されています。 |
コルトン・クロ・デ・ヴェルジェンヌ2009 |
|
||
ラドワ・レ・マドンヌVV2009 |
|
||
サヴィニー・レ・ボーヌVV2009 |
|
||
|
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・シャペル・ノートルダム2002 *こちらは畑名入りの上級キュベです。 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・シャペル・ノートル・ダム2005 *このルージュは非常に複雑なアロマを醸しだします。 ACブルゴーニュの格付けながら、昔ノートル・ダム寺院があった 4,53haの畑を所有。 この畑はブルゴーニュの中でもたった4人の優秀な生産者しか 所有しておらず、カシャ・オキダンの生産本数も僅か3,000本のみ。 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・シャペル・ノートル・ダム2006 *このルージュは非常に複雑なアロマを醸しだします。 ACブルゴーニュの格付けながら、昔ノートル・ダム寺院があった 4,53haの畑を所有。 この畑はブルゴーニュの中でもたった4人の優秀な生産者しか 所有しておらず、カシャ・オキダンの生産本数も僅か3,000本のみ。 |
|
|
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・シャペル・ノートル・ダム2008 |
|
||
|
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・シャペル・ノートル・ダム2009 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2001 *長い間某トップネゴシアンに売り、ドメーヌ名で販売 が出来なかったそうです。 ワインは長い余韻と綺麗なタンニンを持っています。 畑はコルトンに13ha。 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2002 *長い間某トップネゴシアンに売り、ドメーヌ名で販売 が出来なかったそうです。 ワインは長い余韻と綺麗なタンニンを持っています。 畑はコルトンに13ha。 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2003 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2004 |
|
|
|
ブルゴーニュ・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2005 *いつもコストパフォーマンスの高いブルゴーニュ。 今となってしまうとこの価格が異常にお安く感じてしまいますが、 相当バランスが良くって美味しいです。 そう単純に! |
|
|
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2008 |
|
||
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2009 |
|
||
ブルゴーニュ・ルージュ2010 |
|
||
ブルゴーニュ・ブラン・レ・コメイ2002 *このシャルドネはただのシャルドネではありません。 Les Commeysという畑名は公式には認められてはいませんが、 良質のペルナン・ヴェルジュレスを生み出す区画から数百mに 位置するわずか0.25haの区画です。 総生産量1800本。大変希少な白ワインです。 |
|
||
ブルゴーニュ・シャルドネ2005 |
|
||
ブルゴーニュ・シャルドネ2006 |
|
||
ブルゴーニュ・シャルドネ2008 |
|
||
ブルゴーニュ・シャルドネ2009 |
|
||