ドメーヌ・ブノワ・アント |
★ブノワ・アントは常に変化しようと努力しています。 |
![]() |
![]() |
●ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 栽培技術:リュット・レゾネ 栽培面積:0ha36 樹齢:36年 収穫量・収穫時期:24hl/ha 土壌:粘土質 圧搾法:空気式圧搾機 醗酵技術:12ヶ月樽熟成したのち、 6ヶ月間タンクで寝かせる 清澄・濾過:濾過は行なわない。 亜硫酸添加量:86mg/l インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ピュリニ−・モンラシェ1erCRUフォラティエール・ アン・ラ・リシャール2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(2005年植樹) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:0.44ha 土壌・方角:粘土質、北北西-南南西 醸造:12ヶ月オーク樽 生産量:130ケース インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ピュリニー・モンラシェ1erCRUルフェール2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(1943-1970年植樹) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:25a57 仕立て方:ギュイヨ、コルドン・ロワイヤル 収穫量・収穫時期:42hl/ha、2007年8月30日 土壌:石灰質・粘土、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ピュリニ−・モンラシェ1erCRUレ・シャン・ガン2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(2005年植樹) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:0.44ha 土壌・方角:粘土質、北北西-南南西 醸造:12ヶ月オーク樽 生産量:130ケース インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ピュリニー・モンラシェ2009 *インポーターがラシーヌさんだけになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(1954-1960年植樹) 畑:Les Houlie´res(レ・ゾウリエール)、 Les Tromblots(レ・トロンブロ) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:16a90 仕立て方:ギュイヨ、コルドン・ロワイヤル 収穫量:50-55hl/ha 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない。 熟成:新樽100% インポーターはラシーヌさんです。 |
|
|
![]() |
●ピュリニー・モンラシェ2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(1954-1960年植樹) 畑:Les Houlie´res(レ・ゾウリエール)、 Les Tromblots(レ・トロンブロ) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:16a90 仕立て方:ギュイヨ、コルドン・ロワイヤル 収穫量:50-55hl/ha 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない。 熟成:新樽100% インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●シャサーニュ・モンラッシェ2009 *入荷数が少なく9本の入荷です。 品種:シャルドネ(2005年植樹) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:0.44ha 土壌・方角:粘土質、北北西-南南西 醸造:12ヶ月オーク樽 生産量:130ケース インポーターはラシーヌさんです。 |
|
|
![]() |
●シャサーニュ・モンラッシェ2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(2005年植樹) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:0.44ha 土壌・方角:粘土質、北北西-南南西 醸造:12ヶ月オーク樽 生産量:130ケース インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ブルゴーニュ・シャルドネ・ゴールデン・ジュビレ2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 畑:Les Equinces 品種:シャルドネ100% 栽培技術:リュット・レゾネ 栽培面積:0ha26 樹齢:48年 収穫量・収穫時期:28hl/ha 土壌:粘土質 圧搾法:空気式圧搾機 醗酵技術:12ヶ月樽熟成したのち、6ヶ月間タンクで寝かせる 清澄・濾過:濾過は行なわない。 亜硫酸添加量:130mg/l インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ブルゴーニュ・シャルドネ2009 *品種:シャルドネ(80%はピュリニ、 残りはムルソー産のブドウを使用。) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:Les Equince(26a32)、 Les Clouperons(ムルソーの区画)(12a45) 仕立て方:ギュイヨ 収穫量:65hl/ha 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 収穫量:65hl/ha 熟成:樽 インポーターはラシーヌさんです。 |
|
|
![]() |
●ブルゴーニュ・シャルドネ2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:シャルドネ(80%はピュリニ、 残りはムルソー産のブドウを使用。) 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:Les Equince(26a32)、 Les Clouperons(ムルソーの区画)(12a45) 樹齢:レ・エカンス(1963年植樹)、レ・クルプロン(1970年植樹) 仕立て方:ギュイヨ 収穫量・収穫時期:65hl/ha、2007年8月30日 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない インポーターはラシーヌさんです。 |
| |
![]() |
●ブルゴーニュ・アリゴテ2009 *品種:アリゴテ 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:58a 畑名:Costiere des Pre´s Ronds(コスティエール・デ・プレ・ロン) 樹齢:2002〜2003年に植樹 仕立て方:コルドン・ロワイヤル 収穫量:72hl/ha 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない。 熟成:樽(新樽25〜30%) インポーターはラシーヌさんです。 |
|
|
![]() |
●ブルゴーニュ・アリゴテ2011 *当店にも入荷しました。 インポーターがラシーヌさんになったのが嬉しい! 品種:アリゴテ 栽培方法:伝統的な方法 栽培面積:58a 畑名:Costiere des Pre´s Ronds(コスティエール・デ・プレ・ロン) 樹齢:2002-2003年に植樹 仕立て方:コルドン・ロワイヤル 収穫量・収穫時期:72hl/ha、2007年8月30日 土壌:粘土・石灰質、南南東向き 圧搾法:空気式圧搾機 醸造法:伝統的な方法 清澄・濾過:軽めに濾過、清澄は行なわない。 熟成:樽(新樽25-30%) インポーターはラシーヌさんです。 |
| |