現在庫は6本再入荷 税抜価格¥2,037
税抜価格¥2,314
現在庫は5本 税抜価格¥2,314 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 本 (消費税が別途加算)
続きを読む
収穫地:上山市久保手地区、裏町地区 栽培者:ベルウッドヴィンヤート:鈴木智晃、ヤマガッタ:小松正樹 収穫日:2017年8月26、27日(有核デラウエアとしては早摘み) 搾汁日:2017年8月28、29日 冷却したブドウをすばやく除梗破砕し、 メンブランプレス機内で若干のスキンコンタクト プログラムはシャンパンプレス (緩やかに圧を上げていくプログラム) 搾汁率:73.6% 搾汁後果汁に亜硫酸:40ppm、使用1日静置後、デブルバージュ(澱引き) 果汁データ:比重 1.076 糖度:18.02 総酸値:12.45g/l(酒石換算)ph3.12 乾燥酵母使用、無補糖、無補酸。 ステンレスタンクでゆっくり低温醗酵(15°C前後)を行い、 瓶内1次醗酵で瓶詰めするため、 瓶詰め予定日に合 わせて醗酵を制御 (後半は徐々に温度を下げ、10℃前後で瓶詰め) 2017年9月10、11日に醗酵途中のワインを 目標値(残糖分)で瓶詰めし、そこからは瓶内 1 次醗酵を行い、 酵母が生み出すキメ細やかな泡を閉じ込めた。 ワインデータ(瓶内 1 次醗酵終了後分析) Alc:10.2% 比重:0.996 総酸値:11.775g/l(酒石酸換算 )ph3.15 SO2:フリー0ppm、結合35ppm、トータル35ppm 現在山形の冬の寒さの中、 酒石酸が析出され分析値よりだいぶ下がっていると思います。 7/24/2018試飲 ある意味、個性的な美味しさで面白かったので 購入して見ました。 残念なのはエチケットが普通なことかな? ミネラルに富み、ラムネな感じと酸が生き生きしていました。 ハーブもありありがちな優しく仕上がっていないところがお気に入りでした。 折りたたむ
税抜価格¥2,000
静かに開栓してく ださい。 噴きこぼれにご注意ください。 無ろ過、生詰めのため、冷暗所もしくは冷蔵で保管して ください。 輸入元はベルウッド・ヴァインヤードさんです。12本
税抜価格¥2,037
page top